スタッフブログ

2020.04.06更新

琉球治療院の井上です。
花の便りが聞こえる季節になりましたflower

 

金沢 桜①

 

故郷の家族から、薄紅色のソメイヨシノ雪が降り積もる金沢の風情のある写真が送られてきました。

 

金沢 雪

 

ここ数年、実家へ帰る事がなくて、学生時代に通った桜並木や犀川の畔を見ると、
様々な思い出が甦り、非常に懐かしく、沖縄とはまた違った、内地の春を感じることが出来ました。

 

金沢 桜②

 

世相は穏やかな春とは裏腹に、思いがけず新型肺炎が世界中に広がり、
個人的には、楽しみにしていた「東京オリンピック2020」も延期となりましたnamida

 

ランナーのいない聖火はトーチからランタンに変わり、福島のJビレッジでの展示となってしまいました。
その灯火を見ることも、人混みになるため、ままならない状況です。

 

国内においても感染が拡大し、今年のセンバツ高校野球は中止になってしまいました。
プロ野球の開幕も延期、Jリーグが中断、Bリーグも打ち切りと、プロスポーツの世界にも甚大な影響が出て来ていますuun

 

今回の新型肺炎で実感したことは、個人個人がしっかりと感染予防の対策をとる
人人感染を食い止める1人1人の意識を高める、それらが最も大切だということですleaf

 

また、世代によって、肺炎に対する意識の違いにも驚かされました。

 

例えば、
「自分は免疫力があるから大丈夫だ」「自分は若いからかかっても大したことはない」
「自分は絶対にかからない」「家にいても退屈だ、今を楽しもう」等々、軽く感じる人がいる反面、
「持病持ちで、とにかく恐ろしい」「家族に感染させないためにも家で自粛しよう」
「備蓄をしてパニックにならないように心がけよう」といった、強い危機感を持っている人が沢山いるのも事実です。

 

私も仕事柄テレワークなどの遠隔では働けない環境にあるため、毎日感染予防を徹底しています。

 

具体的な感染予防として、
・石鹸での手洗い
・アルコール消毒
・人混みを避ける(密閉・密集・密接を避ける)
・十分な睡眠と
・栄養を摂り免疫力を高める


※もちろん、マッサージや鍼、お灸も、免疫力アップに効果的である。

 

さらに、自律神経を整えるためにも、
・笑うこと
・リラックスすること
・軽いストレッチ体操
・趣味
等々、家の中で出来ることを見つけて、明るく過ごすせるように、身体を労る事ことが大切です。

 

flower皆が一丸となり、新型肺炎に負けないためにも、国難を乗り越えていく体力や精神力を鍛えていきたいと思いますflower

 

金沢 駅

投稿者: 琉球治療院

2020.03.30更新

皆さま こんにちは(^^)/

 

琉球治療院 那覇事務局の桃原です。

 

春の訪れを告げるお花が、あちらこちらで咲き始める季節となりましたflower

 

生命の息吹を感じる今日この頃、お花見シーズンとなり春を愛でたい気持ちでいっぱいかと思いますが・・

 

まだまだ新型コロナの影響が脅威を振る舞っておりますので気を引き締めて参りましょうglitter

 

さてお話は、変わりますが最近、とても嬉しい出来事がありましたheart

 

そこで皆さまにもハッピーなお裾分けをしたいと思います(*´艸`*)

 

実は、3月の某日わたくしの○○歳誕生日cake2だったのですが・・・

 

正直、誕生日が、ちょっと嬉しくないなと感じているお年頃となっております(^_^;)汗

 

しか~し、今年の誕生日は、違いますstar

 

ほんとにハッピーで幸せだな~と感じましたheart

 

20年以上も会っていなかった地元の同級生が、大きなプレゼントを抱えて私の誕生日祝の席を設けてくれました。

 

それだけでも嬉しいのにそのプレゼントが、またまたびっくり(@_@。glitter2

 

tobaru1

 

じゃじゃ~ん世界に一つだけハンドメイドの貝殻ランプです(*˘˘*).。.:*♡

 

実はそのお友達、貝殻アートのハンドメイド作家さんなのですglitter3

 

同級生のグループラインでその貝殻ランプをみて

 

『素敵だな~欲しいな~購入できるのかな~』

 

とつぶやいたんですね。

 

そんな私のつぶやきをみてくれたお友達が

 

『よし、誕生日にプレゼントしちゃおう!』

 

と作ってくれたんですheart3

 

tobaru2

 

上記写真は、お友達のご自宅近くの海岸ですnote2

 

その海岸に時間を作っては、でかけて貝殻収集をしているそうです。

 

集めてきた貝殻は、一枚一枚キレイに洗い漂白もして乾燥させますglitter

 

一個一個、形を確認しながら組み合わせてこの素敵なアート作品が、出来上がりますheart2

 

とても根気のいる手作業なんです汗

 

そんな手間のかかる作品を私の誕生日プレゼントにしてくれるなんてこんな嬉しいことないですよね~

 

感動しまくりでした(´;ω;`)heart

 

最近では、北部の店舗などでの注文も増えて飾られているそうです。。glitter3

 

tobaru3

 

tobaru4

 

地元のお友達の経営するお店でランプの点灯式誕生日をしてもらいましたnotenote2

 

やんばるから同級生が、来たぞ~という事で地元の幼馴染も続々合流してくれましたflower2

 

コンビニでショートケーキを買い占めて来てくれた友人もいてホントに嬉しい楽しいひとときでしたcake

 

tobaru5

 

地元から離れて、やんばるでロハスな生活をしている幼馴染からのあったかいあったかいプレゼントheart

 

これからこの灯りをみるたびに、感謝の気持ちで心がほっこりとすることと思いますstar

 

 

投稿者: 琉球治療院

2020.03.24更新

 

皆さん、こんにちは!

 

琉球治療院那覇事務局員の末吉です。

 

寒くなったり、暑くなったりと不安定な日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、そんな日々の生活の中で私の「ちょっとした楽しみ」

 

紹介させていただきます。ヾ(@°▽°@)ノ

 

仕事日のお昼はほとんどが「買い弁」です。お弁当を買ってきて食べることですね。

 

事務所の場所から近いところに何カ所かお弁当屋さんがありますが、

 

私がよく利用するのは那覇市水道局近くの路上で販売しているお弁当です。

 

通り沿いには5、6店のお店が並んでいます。(。・ω・。)ノ

 

看板も特にないのでお店の名前は分かりませんが軽トラで販売しているお店によく行きます。

 

お弁当①

 

お弁当②

 

↑は300円のお弁当で安い!!

 

お弁当③

 

こっちは少し量が増えて350円です!!

 

100円そばもあるのでお弁当だけでは足りない!!という方にもオススメです!!

 

写真はありませんがだいたい30種類くらいお弁当があります!!

 


そして、家の近くにもちょっと気になっているお弁当屋さんがあります。

 

浦添の屋富祖通りにある「食堂ふうりん」です!

 

一度、前を通った時に食堂横でお弁当を売っており、

 

お弁当のほかにもglitter


■中味汁

■ソーキ汁

■みそ汁

■てびち汁

 

などが大きいどんぶりに温められていてとても美味しそうでしたheart2

 

お弁当④

 

↑食堂ふうりんのお弁当350円。

 

その時は売り切れでお弁当しか買えませんでしたが、また今度行ってみたいと思います!!

 

お昼のちょっとした楽しみですが、皆さんも行きつけのお弁当屋さんはありますか~?

 

美味しいお弁当屋さん、教えてくださいねーー!!(●'З`)db⌒☆

 

さあ~て、今日はどこのお弁当屋さんに行こうかなnote2

 

投稿者: 琉球治療院

2020.03.16更新

皆さま、こんにちは。

 

琉球治療院 事務局員の當山です。

 

少し前になりますが、島根県松江の

 

日本一の庭園を見学に行って来ました。(p'v`q◆)

 

1

 

自然の壮大さに思いを馳せる!

 

『山水に得失なし 得失は人心にあり』

 

夢窓疎石(むそう・そせき)の言葉が、あるように。

 

人は、出来事や仕事、時には人に対しても

 

自分にとって得か損かを考えてしまうことが、あります。

 

そのような感情は人だけが持っているもの。

 

山や川などの自然は、得もなければ損もなくni

 

ただ静かにその営みを繰り返しています。(((uдu*)

 

2

 

3

 

4

 

5

 

その悠然とした姿は、利害にとらわれた私たちの心を

 

ゆっくりとほぐしてくれるでしょう!

 

みなさま、是非(◇’v`bd*)

 

松江の足立美術館まで足を運んでみてください。

 

きっと心和むことでしょう笑う笑う笑う

 

6

投稿者: 琉球治療院

2020.03.10更新

皆さま、初めまして昨年11月末に入社しました、奥平と申します。

 

那覇事務局で主に占いの館千里眼を担当させていただいております。note2

 

めざましテレビの占いは、毎朝チェックするのが日課ですstar

 

そんな私が、占いの館千里眼を担当させていただくことになり

 

最初は何をすればいいのかと戸惑いしかなかったのですが、en

 

今では楽しくお仕事をさせていただいてますgyagyagya

 

千里眼は、国際通りに面しているのですが4階にあるために

 

あまり目立たずnnn常連客さまに支えられているような状況だったので、

 

フリーのお客様を招くためにお客様の目に止まるようにPOPな看板

 

作成してみたり、占い師の先生のアドバイスを受け、トイレ掃除を念入り

 

にしたり盛り塩を来る度に交換していました。

 

その私の地味な努力が実ったのか(笑)

 

占いの先生方のお力沿いもあって11月から売り上げが伸び、

 

占いの先生方と喜び合うことができましたgyagyagya

 

看板

☆看板写真☆

 

しか~しッ!!!!

 

コロナウィルスの影響があるのかないのかehe

 

2月からの来客数が減ってしまい落ち込むところですが…namida

 

それ打破するためにも心機一転!千里眼の模様替えをすることにしました!!nyan

 

初めて来店されるお客様の気持ちになってわかりやすい鑑定部屋の表示、

 

鑑定師の紹介の表示、予約タブレットの配置等、

 

今までとすべて変えてみました!

 

いかがでしょうか♪( *´艸`)

 

ロビー

☆ロビー写真☆

案内

☆案内写真☆

口コミ

☆口コミ☆

 

12月に新たな占い師も加わり、さらにパワーアップした千里眼です。

 

千里眼の知名度も徐々に上がってきていると感じております!heart3

 

沖縄の占いといえば「千里眼」と言われる占いの館になれるようglitterstar

 

占い師の先生方とこれからも力を合わせて頑張っていこうと思います。

 

皆さまも、当たると評判の占いを体験してみませんか。

 

■『沖縄占いの館千里眼 国際通り店』

 

■朝10時~20時(占い師の出演状況を確認するのが確実です)

 

■那覇市牧志3丁目12-4 高泉ビル4階

 

■http://okinawa.senrigan.info

 

ネット予約や飛込での鑑定も可能です。

 

予約センター:050-2018-3433/0120-780-787

 


★身体のケアは、琉球治療院の訪問治療でgya

 

★心のケアは、沖縄占いの館千里眼でheart3

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。(*’ω’*)ノ

投稿者: 琉球治療院

2020.03.06更新

皆様、こんにちは(。・ω・。)ノ

 

お久しぶりです。那覇事務局員の藤田です。

 

さてさて新型コロナが各地に影響を及ぼしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

学校もお休みとなり、県外の高校などでは試行錯誤のすえイレギュラー決行や中止と、ちょっと寂しいnamida卒業式となったみたいですね。

 

実は、私の娘も3月1日(日)に

 

無事に高校を卒業致しました。((o(>▽<)o))

 

卒業式は出来たのですが、在校生は参加せず卒業生と父兄と先生方のみの参加でした。

 

通常は、駐車場案内は生徒が行っているのですが、今回はPTAが頑張ってました。car

 

娘の高校生活最後の晴れ舞台ですので、娘の登校時に一緒に学校に行き、車中にて待ち、ちょっと早めに体育館に入り、特等席を確保しました。

 

さあ、沢山泣くぞ~と覚悟をして行ったのですが・・・(笑)

 

友達夫婦を見かけたので声をかけて一緒に卒業式次第を迎えました。

 

旦那様の方がPTA役員でいらしたのでPTA役員席に着席され、その友達が一人になるからと一緒の席に座ったのですが。。。

 

その友達、実は幼・小・中・高と同じ学校で育った幼馴染でしたし、学生の頃は部活も一緒でした。

 

娘の高校では、同じPTAとして顔を合わせることが増えもしました。。

 

式次第の最中も入場の時も、彼女との間に笑いが絶えず、楽しい卒業式となりました。gyagyagya

 

卒業2

娘たちが、3年間通った学校!

 

実は私達が、学生の頃テニスtennisの大会で何度か来たことが、あったんです。笑う

 

花道をつくるために体育館を出ながら「ほらほらあそこがテニスコートで、あの辺りで練習したよね!(今は、ありません(泣))」namida

 

そんなおしゃべりをしながら花道に並ぼうと見てみると式には、参加出来なかった在校生が、沢山並んでいました。heart3

 

急いで場所を探し退場してくる娘たちを待つ間も、話は止まりません。ihi

 

産婦人科病院もたまたま同じだった私達、早産で8月に生まれた娘ちゃんを抱っこして2月に出産した私のお見舞いに来た時のことを思い出し。bird

 

「あ~あれから18年か~年取るはずだよね~」と最後の最後まで笑い続けられた楽しい卒業式を過ごすことが、できました。

 

上の子たちの卒業式は、離島でがっつりPTA活動もしていましたのでコサージュも作りましたが、今回はまったくPTA活動できませんでしたのでちょっと寂しいかなとも思いましたが、娘が高校生活を楽しんでいたので良しとします。

 

娘は、ジョッカーとして3年間を楽しんでいました。soccer

 

1回戦でボロ負けした1年生。(@Д@;)

 

延長PKで1回戦を突破し大泣きした2年生。・゚・(*ノД`*)・゚・。。

 

雨の中rain1回戦は安定勝ちしたが、2回戦はコザ高(優勝校)に負けた3年生。namida

サッカー

なかなか格好いい写真を従兄弟が、撮ってくれたので載せちゃいます。camera

 

卒業式後には、姉の家にてちょっとしたお祝いをしてくれるということでお寿司のオードブルを持参して出かけてきました。

 

我が家は、みんなでお祝いするスペースが無いので、姉ちゃん家にて毎回集まります。

 

娘リクエストのイナムドゥチにピザにサラダにケーキとお腹いっぱいの一日でした。cake

 

楽しくて騒ぎすぎたのか、次の日は一日中動けずダウンしておりました(泣)

 

そうそう、花道で娘を見送った時と、車に戻って来た時の娘のプレゼントの差にびっくりでしたabonabon

 

卒業

 

これで4番目の娘も無事に高校を卒業し4月からは社会人です。

 

これからも頑張れ!娘っち!ヾ(@°▽°@)ノ

 

母ももう少しがんばります。(p'v`q◆)

投稿者: 琉球治療院

2020.02.25更新

皆さんこんにちは笑う

アシスタントの具志堅と申します!

最近、沖縄も寒気の影響で寒さを感じております(先週までは24度を観測してましたni)

 

気温も暖かいですが、
我がアパートに現れた野良猫のエピソードを紹介したいと思います!

 

これも気持ちが温かくなるはずです!
是非、お付き合いくださいo(^▽^)o。

 

Part①【あの〜いつから?】

最近、よくアパートの廊下で警戒心の強い三毛猫を見かけるから不思議でしたが

昨日、遅く帰ってきたら…

驚きの理由が判明!

 

なんと!

うちの洋間にあるタンスの奥の隙間に家族で引っ越してきました(・∀・;)

 初めまして、猫です。

abon!?ええーーーabon!?

ま、えさでもどうぞ

 

クーラー使ってないから在宅中は玄関を全開にしてて…受付なしフリーパスでご入室です(^_^;)

あまりにも自由にしてるから、段ボールを工作して子猫を入れました…

段ボールハウス

そしたら段ボール部屋お気に召さず?

昨夜、親猫が1匹づつ咥えてお引越ししていきました!

 

子供達は引き止めたいと騒いでたし
私も飼いたい衝動を抑えながら連れて行く姿を見送りました。

 

今度はどこに行くのかしら…
大丈夫かしら…

 

それにしても鳴き声ひとつあげない子猫だったなぁ…
あれならアパートでも飼ってあげられたかも…飼いたかった( ̄∇ ̄)

 

でもさようなら〜!
短い間?だったけど楽しかったわよ〜
元気でね〜( ; _ ; )/~~~

 

朝、廊下に段ボール出して餌を置いてたけど
餌が無くなってる!

期待はしないけど…戻ってくる?( ̄∇ ̄)

 

 

Part②【マタensheep来たかよ⁉️】

 

猫が居なくなり2年の月日が経ち…

我が家は昼間玄関で涼んでますが…

 

昨夕、帰宅して着替えようかと洋間に入った瞬間・・・
タンスの奥の隙間から何か殺気?みたいな妙な感覚が・・・

 

「ハァッ⁉️オイ!何やってんの!また⁉️やめてよ〜!」

って叫んでしまいました

 

まさか…まさかの

勝手にうちに引越してる猫の親子と目があった⁉️

目が合った

 

段ボールハウス再び

パート2・・てか~ehe

 2年前の5月と

シチュエーションほぼ同じ(笑)

 2年前

2年前知らぬ間に一泊二日のお泊まりされて追い出したけど
置き土産のノミに家族が襲われ、大変な事になったnamida

 

この野良(だと思う)の三毛猫、あれ以来2年間時々うちに通ってご飯もらっても全然懐かない。
威嚇するし引っ掻くし、さわれないから避妊手術にも連れて行けないし困ってた。

 

それが、ここ最近急にスリスリ寄って来て触れるようになったから「2年も経ってやっと!」と話してたのに…

それ・・・

越し準備だったってかーuun

可愛い子猫連れて来ても同居は無理ですからね〜‼️

でも

三毛猫に出して子猫を箱に入れて廊下出したら…至近距離に引越した(笑)

新居

それにしても!
警戒心強すぎるのに人の家に引越しかよ!

親猫

いったいいつから住んでるの〜?((笑))

どうすればいいんでしょうか-_-b

 

もう〜超heart3可愛いんですけど~ o(≧▽≦)o

 

投稿者: 琉球治療院

2020.02.17更新

皆さま、こんにちは

琉球治療院那覇本店の嘉数です!

2月に入り、人生で初めて「しもやけ」でヒリヒリ感を味わっております。。。

皆さま、おすすめのハンドクリームがあれば教えてください!!(笑)

******************************
以前も、このブログでお話したことがありますが
私は「大相撲」が好きで「横綱・白鵬関」のファンです!!

ですので、「1年間の自分へのご褒美」として
12月に開催される冬巡業の「沖縄場所」には毎年家族で観覧しています!

前々から思っていた「一度は両国国技館で行われる初場所をテレビではなく実際に見に行きたい!
というのを実現するために10月から計画を立て、今回4泊5日の家族旅行で実現させました!!glitter

離陸前

初日は、最大の目的「両国国技館」!
欲を言えば、千秋楽(15日目)が良かったのですが、さすがにチケットを取ることが出来なかったので
急きょ14日目のチケットをやっとの思いでゲットすることにしました!が、
残念なことに、チケットをゲットしたあとに白鵬関がケガで休場することに。。。(´;ω;`)

しかし気持ちを切り替えて、楽しむことにしました!glitter2

両国国技館内の土俵を見た瞬間、鳥肌が立ち「来てよかった!!」と心の底から思いました!

両国国技館

白鵬関は見れませんでしたが、
「優勝争いをしている力士同士の対戦」とまさかの「天覧相撲!!」

優勝を争っている力士同士のぶつかりや、それを応援しているたくさんの歓声の迫力に
とても見ごたえある初場所で大満足でした!!

天覧相撲

2日目は、両国国技館周辺を散策しました。
そこでしか買えない商品を大量に買い込みました(笑)

私ばかりが楽しむのももったいないので、
せっかく東京に来ているので違うところにも「行こう!」となり、

新国立競技場

3日目は、午前中にまだ完成途中の「新国立競技場」と「パワースポット」へ。
「新国立競技場」外周を歩きましたが、日ごろの運動不足で終盤は足が思うように動きませんでした(笑)

「パワースポット」では、今年1番のお願いごとが叶うように息子と願掛けをしてきました!!

午後からは、息子のために奮発して私も初めての「東京ディズニーランド」へ行くことにしました。mouseheart3

東京ディズニーランドホテル

2日間楽しもうと予定しましたが、ずっと雨で思いっきり遊ぶことが出来ませんでした(;^_^A
そんな中、息子の中でお気に召したのが「プーさんのハニーハント」!star
2回もアトラクションを楽しみ、帰る日も「行きたい!」とねだられました(笑)

プーさんのハニーハント

息子が1番喜んでいたので、いい思い出になった家族旅行でした!
また、5月に今年1番のお願いごとに関連する大阪に行く計画を立てているので楽しみです(^^)/

 

投稿者: 琉球治療院

2020.02.10更新

初めましてflower2
このたび、中南部施術者として入社しました。大城です。

性格は基本的にノンカーで、たまに天然だと言われますehe

ところで、40も半ばになる自分ですが、実は今まで水平線に沈む太陽☀️を見た事がありませんtears

ですが先月、そのチャンスが!
那覇の友人宅にて窓からふと外を見ると…

ふと外を見ると…

おお?
これはもしかして?
と思っていると

もしかして?

あ…下に雲がかかってる…今回もダメかな…?
と少し目を離すと

少し目を離すと

きた!
人生初のサンセットホライズン!

サンセットホライズン!

順調順調!
いやー綺麗ですねー。
このあとは家に帰らないといけないので、このサンセットをサカナにお酒が飲めないのが悔やまれます。

サンセットホライズン!2

こういうのを求めて沖縄に移住する方も多いでしょうねー。

ところで、このup arrowの写真、気付きましたか?

サンセットホライズン!拡大!

画像拡大するとこんな感じ。
なんと船がコラボしてるじゃないですか。
まるで宇宙船の様にも見えてきます。

いやー、なんとも言えないひとときでした。
これ見ただけで良い事がありそうな気がしてきますよね。
というわけで、そんな気分を皆さんも感じてくれれば幸いですni

訪問施術でも皆さんに喜ばれるように頑張りますので、よろしくお願いしますm(._.)m

以上、大城でしたdog

 

投稿者: 琉球治療院

2020.02.03更新

 

皆さま初めまして!

12月に入社しました、那覇事務局の備瀬と申します。

現在ピチピチの24歳ですstar

優しい先輩方に「覚えが早い!」「若い!」とヨイショしてもらいながら、少しずつ業務を覚えている最中ですnicoglitter

 

早速ですが、ここで私の大好きなものを紹介させてください!

週刊少年ジャンプにて絶賛連載中の「ONE PIECE」ですglitterglitter

 

ちなみに単行本で読む派で、現在発売されている全95巻がお家の本棚にズラリと並んでいます。ほとんどが中古なので、宝くじが当たったら全巻新刊で買いそろえたいなと思っておりますsunheart3

 

私の本棚です!

そして、去年公開された映画「STAMPEDE」は3回も観に行ってしまいました~note2

たくさんの懐かしいキャラクターが登場するので、ONE PIECEファンにはたまらない映画でした!さらに、3月に発売されるBlu-rayの先行予約もばっちり済ましていますcdglitter2

映画です

本棚にも実は映画のミニフィギュアをこっそり飾っています!

そろそろ大きなフィギュアにも手をだしてしまいそうです…

 

ONE PIECEが好きなんですよ~っていうと、どのシーンがオススメ?とよく聞かれますが!

無理です!!選びきれません!

どのキャラが一番好きかも決められません!!登場人物みんな大好きです!!

 

…と、こんな感じのファンでございます笑う

 

 

普段は人見知りであまり口数が多いほうでは無いのですが、ONE PIECEの話を振られると割とよく喋るようになりますが驚かないでくださいね!

 

ONE PIECE愛を育みながら、仕事もしっかり頑張りますので、

どうぞよろしくお願い致します(*'U`*)

(ONE PIECE面白いのでぜひ読んでみてくださ~いnote2

 

 

投稿者: 琉球治療院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY