皆さんこんにちは
那覇事務所施術者のF・Aです。
新型コロナウィルスで外出自粛が続いていますが、
皆様、ご自宅ではどのように過ごされていますか?
ストレス解消として生活に取り入れていることはございますか❔
心と体は密接に結びついていますので、ストレスなどでの自律神経の乱れから
食欲不振や不眠など心身の健康に大きく影響が出てしまいます
心と体は密接に結びついていますので、ストレスなどでの自律神経の乱れから
食欲不振や不眠など心身の健康に大きく影響が出てしまいます。
健康的なからだをつくる3原則によると、
・栄養バランスのとれた食事・十分な睡眠・適度な運動、の3つが必要となりますが、
外出自粛で制限され、、、思うように生活出来ないのが現状ですね((+_+))。
一度肩のチカラを抜いて、アロマの香りでリラックスしてみるのはいかがでしょうか❔。
今回ご紹介させていただくのは、ラベンダーでございます。
【ラベンダーの香りの効能について】
心への効能
リラックス効果の高いラベンダーです。
沈静、沈痛作用があるので、不安や不眠に効果があります。
身体への効能
自律神経を整えてくれる効果があります。
筋肉痛や筋肉の緊張をほぐしたり、神経痛などの痛みに対して緩和してくれる効果が期待できます。
肌への効能
殺菌作用、皮膚の炎症を抑えたり、抗菌の効果があるとされています。
傷口の洗浄や消毒にも使われることがあります。
髪への効能
頭皮の炎症やかゆみを抑える働きもしてくれます。
皮脂の分泌を整えてくれるので、皮膚の分泌を整えてくれるので頭皮のベタつきにも効果も期待できます。
【ラベンダー精油の使い方について】
睡眠
ラベンダー精油一滴染み込ませたティッシュ(アロマ ストーン)を枕元に置くと
鎮静効果で安らかな眠りを誘ってくれます。
アロマ バス
浴槽にラベンダー精油を2、3滴落とし、よく混ぜてから入浴します。
血圧の正常化や筋肉痛の改善作用もあり、心身共に疲れが取れてリラックスできます。
今回はラベンダーを紹介しましたが、日々の暮らしの中にさまざまな形で
自分の望む効果が期待できるハーブやアロマを取り入れて、
心身のトラブル回避、健康やリラクゼーションに役立てて下さいね。