皆様、こんにちは。
まだまだ暑い
沖縄ですが、お元気ですか~ヾ(@°▽°@)ノ
今回は、10月に琉球治療院へ入社された施術者「寺島広毅」先生にインタビューを行いましたので、寺島先生のご紹介をさせていただきます!

■自己紹介をお願いします。
茨城県神栖市出身の29歳です。
茨城には高校までいましたが、鍼灸マッサージの国家資格を取るために実家を出て、神奈川県小田原市の専門学校に進学しました。
■なぜ鍼灸マッサージの国家資格を?
小さい頃から家族の肩もみやマッサージを行うのが好きで、喜んでもらえるのが何よりもうれしかったです。
高校生の頃、祖母が入院した時に、素人がするマッサージでも良くなっていくのが目に見えてわかりましたので、本格的に勉強をしてその道のプロを目指そうという気持ちになりました。
初めはマッサージの資格だけでいいかと思ったのですが、母親から「鍼灸の資格も持っていた方が、今後いろいろな場面で人様の役に立てるんじゃないか」と言われて、素直にそうだなと思いました。
■国家資格を取得されてからは?
神奈川県でそのまま就職し、クリニックで2年間、訪問治療では5年間の計7年間程勤めました。
マッサージが主な業務でしたが、訪問治療に関してはとても思い入れがありますので、沖縄の地でまた訪問治療の仕事につけることがとてもうれしくて!o(^▽^)o
■沖縄に来られたきっかけは?
10歳の時に家族旅行で初めて沖縄を訪れてから、家族全員が沖縄を大好き
になって、計3回の家族旅行で沖縄を訪れていました。
成人してからも、友達とプライベートで沖縄へ旅行に来るようになって、計4回くらいでしょうか。。。
段々と「沖縄に住みたい!!」という思いが強くなって。
世間で言うところの沖縄病
ですかね(笑)。
2、3年前からインターネットで沖縄の施術者求人情報を本気で探すようになりました。
■なぜ琉球治療院を選ばれたのですか?
実は、このスタッフブログがきっかけなんです(笑)。
インターネットで琉球治療院の求人を見つけてから、琉球治療院のホームページを度々チェックするようになりまして。
ブログを読んでいるうちに、林社長の著書を拝読して感動して、読み手のことをちゃんと考えて書かれている御本だと、とても感銘を受けました。o(^▽^)o

■現在は研修中ですか?
はい、社会人になってからこのような充実した研修プログラムが受けられるとは思っていなかったので、とてもありがたいです。
感謝しています。
特に、リハビリの先生から体や関節のしくみについて深く詳しく教えて頂いたので、今後の治療に役立つ、新しい知見を得ることができました!
■研修は厳しくないですか?
ゆったりとした環境の中で、内容の濃い研修を受けられてとても感謝しています。
学生ぶりじゃないですかね、こんなに勉強したのは。
ただ、全問正解しなければ合格をもらえない「200問テスト」にはさすがに参りました。。。
他には、勉強ではないんですが研修中のお昼に、1kgのステーキを食べに行く「1kgステーキ」に戦々恐々としています。
こう見えて少食なので。。。(笑)
■沖縄でどのようなことがしたいですか?
最近、初めてダイビングをしたんですけど、海
はいいですね。o(^▽^)o
慶良間などの離島めぐりもしてみたいです!
平和記念公園やひめゆりの塔を訪れると、青い海と空が広がるだけでなく、この地では地上戦などの悲しい歴史があったことを感じる機会もあります。
もっと歴史的な背景を感じられる所を訪れて、沖縄の方々のことを深く知りたいと思います。
■最後に琉球治療院での意気込みをお願いします!
高齢者の方々と楽しくコミュニケーションがとれるように、方言や沖縄独特のイントネーションを早く覚えて、沖縄の方々の健康状態を良くできるに精一杯頑張ります!!
あと、訪問治療にとって大切な沖縄の道路や交通状況も(笑)!
特に那覇市近郊の狭い道や渋滞を早く覚えて、訪問治療へ遅刻しないようにしないといけないですね!ヾ(@°▽°@)ノ