スタッフブログ

2025.04.22更新

こんにちは

中部地区担当の仲村です。(´∇`*)

 

4月に入り暖かくなってきましたねflower2

そして、そう!この時期沖縄県民の大多数の大仕事

ビッグイベントの『シーミー』ですよね。

お墓の前での親族揃ってのピクニックleaf

 

涼子

 

でも、ピクニック前にはまず草刈りをしなければglitter2

コロナ後から、家族が日にちを合わせて全員で集まることが減り、

それはシーミーも一緒ですtears(。•́︿•̀。)

最初に行く家族が草刈りをすることになります。

 

涼子

 

今年は、うちが先陣を切ったようで小さなお墓でしたが、大袋7つ分の量の草が

生えていましたleaf(県民のDNAがお墓の写真を撮るのは自粛させました。)

少しずつゴミの日に分けて出します。(*・ω・)ノ

 

あー、この大量の草むしりをしながらおばあちゃん達から聞いた怖い話

思い出しました…汗 〣( ºΔº )〣

 

『くまあらんがやー?』

コロナが流行る前、あるおばあちゃん親戚一同が揃ってお重を持って歩く。

そこは、お墓の集合住宅のような場所で、いくつものお墓の前を通って奥のお墓が

目指すお墓。いくつかのお墓を通り過ぎる時、ある草ボーボーの荒れた

お墓の前を通った時…「くまあらんがやー?」と聞こえたそう。

 

!?

 

聞き間違いか?でも、親戚一同の足が止まり全員の耳に届いていたそう。

皆で振り向き目を合わせると「今、聞こえた!?」と言い合い「いいえ、違うお墓ですー」

皆で自分の行くべきお墓へ猛ダッシュしたとのこと=====ヽ(*。>Д<)o゜汗

その後は、特に何事もなかったようですleaf

周りのお墓に親戚一同が来る中、そのお墓の住民は寂しくなっちゃったんでしょーね。

 

他にもお墓のお話は、おばあちゃん達から聞いていますが、今日はここまでにいたします。

長々とお付き合いありがとうございました。(*^^*)

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.04.14更新

こんにちは。

那覇事務員 宮里です。(*´∀`*)

 

4月から中学3年生になる長男・小学6年生になる次男が、我が家にいます。

二人とも野球チームに所属しており、最上級生となりましたglitter


去る3月29~31日に、長男が所属している硬式野球チームの大会がありました。

第9回全日本選抜中学硬式野球大会という大会ですが、北は北海道から南は沖縄、

そして海外からは中国チームも参加の計25チームで、優勝目指して対戦しました。

 

宮里 宮里

 

沖縄連盟からは、6チームが参加しましたが、ベスト4まで勝ち進んだのは、

長男が所属している宜野湾ポニーズでしたglitter2٩(ˊᗜˋ )و

 

あいにくの雨模様の中、決勝戦を目前に対戦相手は佐賀県チーム。

こちらのチームとは、去年12月に久米島で行われた大会でも対戦したことがあったので、

リベンジできるか!?と意気込んで応援しましたが、やはり強い!!Σ(°ロ°)

3点差で負けてしまいまい、結果は、3位となりましたglitter3

 

宮里

 

長男は、小学生の頃からキャッチャー一筋で、硬式野球でやっていけるのか!?と

いう親の心配をよそに、心身共にたくましく成長!?していたようで、今回の大会では、

スタメンとして試合にも出ることが出来ました。(*・ω・)ノ

 

宮里

 

チームの司令塔判断力を求められるポジションでありますが、持ち前の明るさ

人懐っこさを活かし、監督コーチやチームメイトと信頼関係を築けているようで、

安心しました。4月から大会続きの週末が始まります。٩(^ᴗ^)۶

長男の活躍する姿をみて、残り5か月、朝5時起きのお弁当作り送迎

頑張ろう~!と、改めて感じた週末でしたheart3

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.04.07更新

琉球治療院 那覇事務所の髙嶺です。

2月に初めて東京ドームLIVEを観に行きました!

 

高嶺

 

アーティストはCreepy Nuts!(*゚∀゚*)
高嶺


最近アニメの主題歌で流行ったので、こどもから大人まで約5万人もいましたstar

ラップバトル時代から好きで、生で声が聞けて感動しました!(*゚▽゚)ノ

 

まさに声から音源で、あんなに早口な歌詞をどうやって歌っているか不思議です(笑)

来ている人はみんな初対面なはずなのに、LIVEが始まると掛け声手を振るなど

合わせることができて、そこもLIVEいいところですねnote2

 

また、隣の人と仲良くなったり、写真を撮り合いしたり、ひとつのコミュニケーションの場所

なっていると感じましたflower2歌の順番やMCで話す内容など、全公演一緒なことはないと思うので

どの公演も1回限りだと思うと、とても素敵な時間だったなと思います(^^♪

 

ちなみに今、一番好きな曲は「通常回」ですglitter2

良かったらぜひ聞いてみてください( ˘ ³˘)♥

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.03.31更新

琉球治療院 那覇事務所の上原です。

今回は、沖縄の絶景を楽しめる観光名所を紹介したいと思います。

 

沖縄の景色を楽しむ観光スポットの中で岬という名称で主に有名なのが

3か所ありますglitter2(*・ω・)

 

一つは「辺戸岬」 沖縄最北端の場所です。

那覇空港から辺戸岬までの道のりは遠いですが、景色が綺麗な海岸線

ドライブしながらいけますので有名な観光地の一つでもあります。

 

二つ目は「残波岬」 読谷村にあり、近くには有名なホテルも多いですので

他の観光地を楽しみながら、気軽に行ける人気の観光地です。

有料ですが灯台にも上れるので、かなり高い所からの景色もみることができます。

 

そして三つめは、「喜屋武岬」 辺戸岬とは逆の沖縄最南端にあります。

その喜屋武岬ですが、私自身、今まで一度も行ったことがありませんでした。

 

 

今日は天気も良いのでドライブしながら行ってみよう!( ° ∀ ° )ノ゙

調べてみると、喜屋武岬はグーグルマップでは、目的地設定をしても別場所

誘導されるようですtears\(º □ º l|l)/

念のため、それの確認の為、まずはグーグルマップに導かれながら向かうことに

住宅街を抜けて、畑が広がる素敵な景色が見えてきます。

 

上原

 

しかし、それを進むとやはり喜屋武岬に近い所ではありますがたどり着くのは、

別の場所です。しかも、最後は車ではいけない場所tears〣( ºΔº )〣

歩いていくように指示されますが、MAPを確認すると喜屋武岬まではつながって

いないようです汗(。•́︿•̀。)

 

その為、Uターンをして、今度は案内看板を目印に進むことに。

最初に案内された場所から10分ぐらいで無事到着flower2٩(^ᴗ^)۶

 

辺戸岬・残波岬とは違い、道路が拡張されていないので大型バスなどでいく事は

できないです。普通車でも、対向車が来ると道を譲りながら交差をしないと

いけないので、安全運転で行きましょうleaf(`・ω・´)ノ

喜屋武岬の景色はやはり絶景ですねglitter

 

上原 上原

キッチンカーがありましたので、パイも一ついただきましたnote2(っ˘ڡ˘ς)

 

上原

 

上原

 

喜屋武岬のすぐ近くに、もう一つの絶景名所「具志川城跡」もあります。

喜屋武岬から車で5分ほどで到着できましたcarnote2

昔、実際に使われていた沖縄のお城ですが、絶壁の場所に作られた沖縄でも

珍しい城跡です。ここからの景色も最高でしたglitter2( o˘◡˘o)

 

上原 上原

上原

 

このような遺跡などをみると、当時どのような技術を使われて建設されたのか、

不思議ですよね。この具志川城跡も自然の絶壁に沿って、きれいに人工で石

積み上げられていました。個人的には、喜屋武岬より印象が残る景色を楽しむことが

できましたので、こちらもおすすめですnote2٩(ˊ〇ˋ*)و

観光をして思ったのが、今回自分が行った時間干潮の時間です。

たぶん、満潮の時間帯より、干潮の時間帯の方が景色が良いかもしれないですね。

今回普段、海の中にあるんだろうな?と思える景色も見れて良かったです。

 

最後になりますが、今回改めて絶景名所をめぐると楽しいですねnote2( *´艸`)

恩納村の真栄田岬 南城市の知念岬もまだ行ったことないので、今年のうちに

行けるように計画を立てたいと思いましたnote2note٩(ˊᗜˋ )و

 

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.03.24更新

 

こんにちは!(o^ ^o)/

琉球治療院 那覇事務員の平良です。

 

小学校は20日から春休みが始まり、長男がホテルに泊まりに行きたい!と言っていたので、

今まで行ったことのない、伊計島に行き、『AJリゾートアイランド伊計島』というホテルに

宿泊しましたstar◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

 

伊計島までの海中道路はめったに通ることがなく、天気も良かったので、写真を撮ろうと

準備していましたが、まさかの干潮でしたtears(。•́︿•̀。) ホテルには、遊具広場があり、

テニスコートローラースケート場もありました。

 

セグウェイの貸し出しもしており、広々としたホテルでしたglitter( o˘◡˘o) 

 

平良 平良

 

長男は、パパとキャッチボールをしたかったようで、ひたすらキャッチボールをしていました。

 キャッチ!⌒゚ヾ( •ω•´o) キャッチ!

 

次男は、遊具の滑り台に夢中で、滑るたびに、もっかい!!と言って、30分ほど滑り続けて

いました。子ども達の体力がすごすぎて、私も体力つけないといけないなと思いましたtears

遊んだ後は、夕食まで時間があったので、ホテルを散策しましたmagnifier

巨大ブランコがあり、子ども達は、乗りたい!と大興奮でしたnote2ヾ(@°▽°@)ノ

 

平良

 

ホテルでは、たくさん遊びたくさん食べて、楽しく過ごすことができましたflower2

帰りは時間があったので、前から行きたいと言っていた、読谷の泊城公園へ行きました。

時間的に遊具が熱く、人も多かったので、公園の近くの渡具知ビーチに行きました。

天気も良く、がとても綺麗でしたglitter2(●*’v`*人).o0

 

次男は初めての海だったので、思う存分楽しんでいましたheart3

 

平良

 

春休みはあと少しあるので、進級の準備をしながら、子ども達と楽しく過ごしたいなと

思いますnote2note٩(^ᴗ^)۶

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.03.18更新

皆さん、こんにちは!

那覇事務員の嘉数です!

 

最近、どんなことでを流しましたか?

私は、先日実話を元にした映画を観て

大号泣したことお話させていただきますleaf

 

今回、「35年目のラブレター」という作品を鑑賞しました。

 

奥平

 

この作品の物語は、戦後貧しい家庭で育った影響などで学校に行くことが出来ずに、

大人になっても読み書きが出来ない主人公と、そばで支え続けた奥様を軸に

出会った頃と結婚して35年目を迎えた時の話で進んでいきますflower2( o˘◡˘o) 

 

結婚して35年目に文字で苦労をかけた妻に 「文字で感謝の気持ちを伝えるため」

定年後すぐに夜間学校に通い必死に勉強する主人公と家族や学校仲間が支え合う

関係性に胸をうたれましたstar(。T - T。)

 

クスッと笑っちゃうような誤魔化し方で隠してきた主人公の苦しみを知るシーンで

私は大号泣の連続でした。。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

奥様から貰ったラブレターが読めずに、隠れて泣きながら手紙を口に頬張る姿。

とうとう奥様に読み書きが出来ないことがバレてしまい、小さい頃の体験が原因で苦しみ

学校に行けず学べなかったこと(。•́︿•̀。)

 

そして、奥様との幸せな生活を失うことを恐れて、さらに読み書きが出来ないことを

言えなくなったと泣きながら告白する姿。。。(ノ_・。)

 

他にもありますがネタバレになってしまうのでお伝えするのを我慢しますね。

 

「普通」「当たり前」だと思っている環境がそうではないこと、

「何かをやることに遅いなんてことはない」という演者さんの言葉や厳しさの中にある

深い愛情優しさで支え合う夫婦の関係性など、いろいろと考えさせられましたglitter2

 

試写会と全国公開後と回鑑賞し、見方が変わりましたが大号泣でした。

 

奥平

 

電話以外にもメールSNSなど文字入力で気持ちを伝えることが増えつつありますが、

私はSNSを通じで仲良くさせていただいている友人と近況を報告したり、贈り物など

感謝の気持ちを手紙で伝えたりします。

 

この映画が笑ったり考えさせられたり、めちゃくちゃ大号泣したり、最後に大切な人に

手紙を書きたくなったりとたくさんの感情が生まれますglitter素敵な夫婦の物語に出会えたこと、

良い涙活が出来たなぁーって思いつつ、予告映像を観てまた泣いてしまう私でした。

。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

ぜひ、機会があれば観てみてください♡

良い涙、流せますglitter2( ;∀;)

 

奥平

投稿者: 琉球治療院

2025.03.10更新

 

今年の1月から入社いたしました。

南部地区担当の上原です。(*´∀`*)

よろしくお願いいたします。

 

今回は沖縄県名護市屋部にあります陵曇院

通称屋部寺をご紹介したいと思います。

 

屋部寺の御本尊は薬師如来で聖観世音菩薩・延命観音菩薩釈迦如来・

不動明王・地蔵菩薩など、七尊のみがいらっしゃいます。


あのメジャーリーグで活躍していた◯◯◯選手もご参拝したことがあるほど、

健康祈願病気平癒をご祈願しに全国から参拝者がこられるお寺であります。


私も先日、自身と周りの方々(患者様)の健康をご祈願しに行って参りましたglitter2

 

上原 上原

上原 上原

上原  上原

 

皆様も名護に行かれることがあれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

( o˘◡˘o) *:;;;:*゚。++。゚+*:;;;:*:;;;:*゚++。゚+

 

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.03.03更新

こんにちは!奥平です。(*・∀・*)ノ

琉球治療院の事務員兼占いの館千里眼を担当しております。

今回は、1歳になった娘のタンカユーエーの話をしたいと思います。

2/25生まれなのですが、家族や親戚の都合を合わせて昨日、行いました。

ひな祭りが明日ということもあり、ケーキ屋さんもひな祭りモードでした。

6歳の長女が、妹のために⁉ひな祭りのホールケーキを選びました(笑)

 

 

奥平

 

沖縄の伝統行事である『タンカユーエー』

『タンカー』が満1歳の誕生日、「ユーエー」はお祝いという意味です。

選び取りで子どもが選んだアイテムによって将来を占います。

 

奥平

 

そろばんの代わりに電卓。筆の代わりにペンと準備しやすいものになってしまいましたが、

プラスワンでどの家庭もひとつ足すのが一般的になっているかと思います。

長女の時も同じでしたが、我が家ではマイクを置きましたnote2

歌手や話上手になってくれたらなという願いを込めてstar( o˘◡˘o) 

 

伝統的エイサーのパーランクーを置いたり、お父さん・お母さんの仕事に関する道具

置いてみたり、現代風にタブレットを置く家庭もあるようです。

 

娘は、ペンを取りましたpencil1

将来が楽しみですーglitter φ(・∀・*)
 

 

奥平 奥平

1歳になりましたが、まだずりばいを少し始めたばかりの次女。

長女が歩いたのは1歳半でした。姉妹揃ってマイペースなようです。(笑)

一生懸命取りにいく姿に、生まれてきてくれたこと、元気に育ってくれたことに感謝し、

たくさん支えてもらった周りの人たちにも改めて感謝しました。

 

『親にならないと親の気持ちはわからない』とよく聞きますが本当にそうだなと、

子育てをしていてよく思いますtears(。•́︿•̀。)

こうして子どもが生まれたのも当たり前ではなく、父母・祖母祖父・ご先祖様がいての

私達であり、私にできる感謝の恩返しをしていきたいと思いましたglitter2

 

タンカユーエーは、将来を占う選び取り占いですが、もっと詳しく知りたい!という方、

子どもの性格に合った育児の参考にも占いはとてもオススメですheart2

 

 

占いの館 千里眼では、

ト占(ぼくせん)

占い師の霊力によって導かれたブウ初的な結果を基に、様々な事象を占う術。

霊感・霊視やタロットカードなどが代表的な占術とされています。

 

命占(めいせん)推命(すいめい)とも呼ばれます。

魂・宿命などを占うもの。誕生した生年月日・時間や生まれた場所の要素も加える

ことによって、その人の生来の性質、傾向、人生の流れを占います。

マヤ暦・数秘術・星占いなどがあります。

 

相占(そうせん)

相に見える対象の姿や形をみて現在の人への影響や吉凶をみる占い。

手相・家相・姓名判断・方位学・風水などがあります。

 

その他にも、ヒーリング・エネルギーワーク・インナーチャイルドワークなど

様々な占術で鑑定しているのが千里眼ですglitter2◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

気になる方は、千里眼へ遊びに来て下さいstar

 

 

『沖縄 占いの館千里眼 国際通り店』

営業時間⇒10時~20時(出演状況により変動します。)

※ホームページより、占い師の出演状況を確認していただけると確実です。

場所⇒那覇市牧志3丁目12-4 高泉ビル4階(エレベーター有)

ネット予約・電話予約・飛込みでの鑑定も可能です★

 

奥平

※毎月15日 12:00~15:00のみ電話予約対応

◆千里眼予約センター 050-2018-3433

◆電話占い専用ダイヤル 0570-006-550

 

身体のケアは、琉球治療院の訪問治療で!

心のケアは、沖縄占いの館・千里眼で!

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

(*ˊᗜˋ*)ノ*:*゚。+☆+。゚

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.02.25更新

こんにちは!(´ー`*)

琉球治療院那覇支部の鍼灸師の金城です。

 

僕の5年生の娘が昨年の12月に、バレーボール部入部しました!

バレーボールは、親がテレビで観戦しているのを横で見ていただけで、

日本代表チームがどこかもわからないくらいだったので、興味もないのかな。

なんて思っていたのですが、友達が入部していた事きっかけで決めた様ですglitter

 

 

「どんな練習してるの?」と聞いてみると、

「1年生からレシーブやサーブの仕方を教えてもらっている」と、

それを聞いた時は、「えっ、1年生から!?... ( ;ↀ⌓ↀ)汗

監督さんとか、先輩とか同級生からは教えてもらわないの?」と聞き返したら

初は少し教えてもらったけど、その後は別々に練習していて、1年生から

教えてもらっている。」と、その話に少し驚いてしまいましたtears

 

ときには、「今日の練習はどうだった?」と帰りの車内で聞くと、

「今日は、先輩のアタックしたボールが顔に当たったuunとか、

「サーブの練習をしたけど、一度もネットを越えられなかった..。nnnと言って

車の中で、悔し涙を流しながら帰ったりすることもありましたglitter2

 

 

そんな彼女を見ていて大丈夫か?こりゃ、続かないかもな。』と思いながら、

本人から「辞める」の言葉が出るまでは何も言わずにいようと考えていました。

そんな日から2ヶ月が過ぎて、6年生を送る大会が、先日行われましたglitter

 

金城

 

5年生以下の子供達は、6年生の試合応援するだけの大会でしたが、

やはり6年生のレベルは凄くて、サーブ・レシーブ・スパイク強さ勢い

全く違う試合をしていましたburn

 

金城

金城

 

その試合にずっと観戦していたに、帰って来てから

「試合どうだった?暇だったんじゃ無い?」なんて笑いながら聞いたら、

「楽しかったよ。チーム勝ったんだよ!ihiと嬉しそうに話してくれましたflower2

 

意外な返しに少し驚きましたが、それが彼女の良い刺激になったのか、

学校から帰って来ても練習が休みの時は、公園の広場や、家の中で

ゴムボールなどを使ってバレーボールをして遊ぶようになりましたstar

(〃 ̄︶ ̄)ノ 〇 ( ̄︶ ̄〃)ノ 

 

最初は練習になって辞めるかと思っていましたが、大会をきっかけに少しずつ

バレーボールの楽しさを感じてくれている事に、とても嬉しく思いましたnote2

 


これから僅かな小学校生活、残りの一年、どんな成長をするのか凄く楽しみです!

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.02.17更新

こんにちは、施術をしております阿部です 。

昨年から琉球治療院で高齢者や障がい者への仕事をさせて貰って、

充実した毎日を送っていますglitter2(*・∀・*)ノ

 

 

高齢者の姿勢(体位)を丁寧にゆっくり変えたり楽しく会話をしたりすることも、

大切な業務であることが次第に分かってきましたstar

「むくみが、だいぶ取れてきましたよ」と、治療の成果を言われる度に、

最近は喜びを感じることも多くなった気がしますflower2( o˘◡˘o) 

 

昨年の衆議院選挙では、応援演説に来ていた小泉進次郎議員握手をすることが

できました♪(*^^*) とても貴重な体験になりましたnote2note

また、仕事する中でもいろいろな経験ができて日々、勉強になっています。

一方で気分転換重要だと考えていますglitter٩(^ᴗ^)۶

そこで私の趣味についてお話をしたいと思います!

 

一つ目ゴルフですgolf

ゴルフ歴は、かれこれ40数年になります。

いまだに努力していますが、なかなか上手くなりません汗

子育てが一段落したので、2年前からもゴルフを始め、今では妻の方がゴルフ

夢中になっていますgolfheart2(o゚ω゚o)v

年末年始に栃木県に帰郷したとき、妻とゴルフを楽しみましたnote2

何と元旦のラウンドでは、妻が人生初の100切りで、大いに盛り上がりましたglitter3

私もその嬉しそうな顔を見て、喜びが沸いてきたほどですstar

 

1

 

 

二つ目が、護身術として「クラブマガ」を始めました。

不審者などに襲われたときに、とっさに自己防衛する方法を教わっています。

ナイフや棒で攻撃されたときの動きは、けがをしないやように、何度も繰り返し、

同じ動きをします。結構な運動量で大変ですが、仲間同士で和気あいあいと毎回

楽しく参加しています。

 

2

 

これからも、仕事趣味両立を図りながら、頑張りたいと思いますglitter2

よろしくお願いいたしますglitter(*゚∀゚*)

 

 

投稿者: 琉球治療院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY