スタッフブログ

2025.05.26更新

こんにちは♪ (*^-^*)

石垣島店の鍼灸マッサージ師の服部です。

 

鍉鍼(ていしん)についてご存知ですか?

鍉鍼は刺さない鍼で、皮膚に接触したり、かざしたりして使います。

 

服部

 

「銀鍼は、2000年前の前漢の遺跡から出土している由緒ある鍼

「人の表皮は表側がマイナス裏側がプラスに帯電する事で恒常性を維持します。

電磁波などでこの膜電位が異常を起こしやすく、様々な健康障害が発生します。

そこに金や銀や銅の鍉鍼でマイナス電子を供与すると膜電位が正常化健康になります。

皮膚表面の電気状態を誘導できれば、深い部分も変化しますglitter3( ° ∀ ° )ノ゙

電位の変化は表皮から全ての細胞膜に伝達され、ミトコンドリアの膜構造の電位までも正常化し

ミトコンドリアの電子伝達系スムーズになり、潤沢なATPが産生され生命力高まります

 

up arrowこのように述べる名人の鍼灸師に憧れ、私もついに純銀の鍉鍼を買ったのですが、

買ってみたものの数か月間はもったいなくて(⁈)白衣のポケットに入れて持ち歩くだけで

ほとんど使っていなかったところ、ある日失くしてしまいましたtears(ノ_・。)

 

訪問先の患者さん宅などを探しても見つからずあきらめようとしていたら、失くしてから

4日目に患者さん宅の駐車場でキラリglitter2と光って見つかりましたheart2( *´艸`)

 

奇跡的に再会できた奇跡の鍉鍼、使わない方がもったいない、それから毎日使っていますglitter

鍉鍼施術中に深い眠りに落ち、施術後に挨拶してもお返事がないほど眠る患者さんも現れま

した。膜電位が整って自律神経的に緩んだと思われますstar(●*’v`*人).o0

 

昨今は、絆創膏ケースという物が売られていて、これが鍉鍼を入れるのにピッタリ

もう失くさないようにこのケースに入れています。

ケースには健康を祈る龍体文字を書きましたglitter( o˘◡˘o) 

 

服部 服部

 

これからもいろんな施術を学んで取り入れて、の問題を治していきたいですglitter2

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.05.19更新

こんにちは ( o˘◡˘o) 

石垣島のあん摩マッサージ指圧師の菊崎です。

 

4月の2週目に東京に帰省したときに、10年以上ぶり

ソメイヨシノを見ることができましたflower2

 

沖縄では、ソメイヨシノが見られないのです汗( ; ω ; )

今年は、3月後半に東京の桜の開花宣言がありましたので、私の帰省時にはすでに

散っているだろうと思っていましたが、奇跡的 ⁉ に間に合いましたglitter

 

菊崎 菊崎

 

菊崎 菊崎 

菊崎 

 

だいぶになっていましたが、ちょうど土曜日で、スマホmobile phonesではなく

カメラcamera を持ちながら散歩している方々をお見かけしましたglitter2

母に会うのが今回の帰省の目的でしたが、思いがけずソメイヨシノ

散り時にも間に合い、有意義な時間でしたnote2note

 

羽田空港から石垣空港に向かう飛行機は日本トランスオーシャン航空

『さくらジンベイジェット』でした

 

菊崎 

 

同じ飛行機に乗り合わせた団体ツアー客のガイドさんが、

「ジンベイジェットに乗れる確率は約40分の1で、皆さん運が良いですよ〜」

話されていましたstar٩(ˊᗜˋ )و


日本トランスオーシャン航空(JTA)の運航するジンベイジェットは、沖縄美ら海

水族館のジンベイザメ「ジンタ」をイメージした特別塗装機ですglitter2

 

 

2012年より飛んでおり、青のジンベイジェットとピンクのさくらジンベイ

2種類がありますglitter3(*・∀・*)ノ

 

菊崎 ジンベイジェット

菊崎 さくらジンベイ

 

沖縄県内の空港羽田空港にてJTAジンベイジェットをぜひ探してみてください〜

搭乗機がジンベイジェットでしたらラッキーですね☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
 

 

最後までご覧くださり

しかいとぅ みぃふぁいゆ〜leaf(。・人・`。)
 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.05.12更新

琉球治療院メディカルハーブカフェ名護店

セラピスト西原です。(*・ω・)ノ

 

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

晴れたり曇ったり、曇り空が多くてお天気がいまいちでしたね…

わたしはていうと・・・メディカルハーブカフェは営業していたため、

振替でお休みをいただき、ゆっくり出来ました。( o˘◡˘o) 

 

ずっと曇りが続いていてなかなかお天気に恵まれない沖縄ですが、もう梅雨

入りそうですねrain(。•́︿•̀。)rain

4月の前半のお天気の良い日に北部の山に登山して新緑を満喫して来ましたnote2

 

西原

 

三角山から安和岳に登り、山頂着くと名護市街が一望出来て絶景ですglitter2

 

西原

 

日を改めて、比較的登りやすい名護岳にも登ってきましたglitter

 

西原

 

名護岳は、登るというよりハイキングに近く、気持ち良かったですflower2

 

西原

 

岡山県から沖縄北部移住して来て4年目に入りましたが、やんばる地区北部

が近いので身近に自然に触れることができて大好きですheart2(。・ω・。)ノ


西原 西原

 

西原

 

沖縄に来られる際には、ぜひやんばる地区にお越しくださいねleafstar

 

西原 西原

西原

 

 

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.05.05更新

名護営業所、施術者の仲本です。

(。^‿^。)

 

先日、息子(20歳)、姉(55歳)、甥(24歳)と共に韓国旅行へ行きましたnote2

K-pop韓流ドラマにはまっている初韓国の姉達の為に、案内係として中学生の頃から

韓国に興味をもって何度も渡韓している県外在住の(21歳)を召集しました。

 

仲本

 

二泊三日の日程ですが、一日目は夕方着、三日目は早朝の便だったのでかなり弾丸旅行でした。

行く前は、色々検索していましたが、年代目的も違うメンバーだったので、喧嘩をしてしまう

ことも…ただ、今回の旅行では、が思っていた以上に韓国語堪能だったので、すごく

助けられましたし、成長を感じることができましたglitter

 

仲本 

 

バタバタな旅行でしたが、家族の貴重な時間を過ごすことができましたheart2

 

仲本

 

次回は、と、もう少しゆったりとした旅行をしようと思います(笑)

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.04.28更新

こんにちは 中部地区担当の仲村です。

 

もうすぐゴールデンウィークですね。

沖縄も晴明の時期になり天気の良い日は心地よい風が吹きます。

これが沖縄の「うりずん」日本語で言うと薫風に近いかな?

子供達の背も伸びる時期だとおばあちゃんたちから聞きました。

 

仲村

 

これが去年の国頭の道の駅の鯉のぼり

そよぐ感じが爽やかですね。

 

仲村 仲村

花も咲き、この気持ちの良い時期ですが、実はこの時期は特に高齢の方

気持ちの落ち込みがでがちだと感じますtears

 

お孫さんや周りの子供たちが、進学就職で芽吹くのを感じると

自分の時間の流れとの差が出やすいのかな?と感じています。

季節としても今年は4月17日から2週間「春の土用」で、季節の揺らぎで

心も体も乱れやすくなります。

 

シーミー母の日などにかこつけて、おばあちゃんやおじいちゃん会いに行って

あげてくださいねflower2きっと心の鬱々も吹き飛ぶと思いますglitter

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.04.22更新

こんにちは

中部地区担当の仲村です。(´∇`*)

 

4月に入り暖かくなってきましたねflower2

そして、そう!この時期沖縄県民の大多数の大仕事

ビッグイベントの『シーミー』ですよね。

お墓の前での親族揃ってのピクニックleaf

 

涼子

 

でも、ピクニック前にはまず草刈りをしなければglitter2

コロナ後から、家族が日にちを合わせて全員で集まることが減り、

それはシーミーも一緒ですtears(。•́︿•̀。)

最初に行く家族が草刈りをすることになります。

 

涼子

 

今年は、うちが先陣を切ったようで小さなお墓でしたが、大袋7つ分の量の草が

生えていましたleaf(県民のDNAがお墓の写真を撮るのは自粛させました。)

少しずつゴミの日に分けて出します。(*・ω・)ノ

 

あー、この大量の草むしりをしながらおばあちゃん達から聞いた怖い話

思い出しました…汗 〣( ºΔº )〣

 

『くまあらんがやー?』

コロナが流行る前、あるおばあちゃん親戚一同が揃ってお重を持って歩く。

そこは、お墓の集合住宅のような場所で、いくつものお墓の前を通って奥のお墓が

目指すお墓。いくつかのお墓を通り過ぎる時、ある草ボーボーの荒れた

お墓の前を通った時…「くまあらんがやー?」と聞こえたそう。

 

!?

 

聞き間違いか?でも、親戚一同の足が止まり全員の耳に届いていたそう。

皆で振り向き目を合わせると「今、聞こえた!?」と言い合い「いいえ、違うお墓ですー」

皆で自分の行くべきお墓へ猛ダッシュしたとのこと=====ヽ(*。>Д<)o゜汗

その後は、特に何事もなかったようですleaf

周りのお墓に親戚一同が来る中、そのお墓の住民は寂しくなっちゃったんでしょーね。

 

他にもお墓のお話は、おばあちゃん達から聞いていますが、今日はここまでにいたします。

長々とお付き合いありがとうございました。(*^^*)

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.04.14更新

こんにちは。

那覇事務員 宮里です。(*´∀`*)

 

4月から中学3年生になる長男・小学6年生になる次男が、我が家にいます。

二人とも野球チームに所属しており、最上級生となりましたglitter


去る3月29~31日に、長男が所属している硬式野球チームの大会がありました。

第9回全日本選抜中学硬式野球大会という大会ですが、北は北海道から南は沖縄、

そして海外からは中国チームも参加の計25チームで、優勝目指して対戦しました。

 

宮里 宮里

 

沖縄連盟からは、6チームが参加しましたが、ベスト4まで勝ち進んだのは、

長男が所属している宜野湾ポニーズでしたglitter2٩(ˊᗜˋ )و

 

あいにくの雨模様の中、決勝戦を目前に対戦相手は佐賀県チーム。

こちらのチームとは、去年12月に久米島で行われた大会でも対戦したことがあったので、

リベンジできるか!?と意気込んで応援しましたが、やはり強い!!Σ(°ロ°)

3点差で負けてしまいまい、結果は、3位となりましたglitter3

 

宮里

 

長男は、小学生の頃からキャッチャー一筋で、硬式野球でやっていけるのか!?と

いう親の心配をよそに、心身共にたくましく成長!?していたようで、今回の大会では、

スタメンとして試合にも出ることが出来ました。(*・ω・)ノ

 

宮里

 

チームの司令塔判断力を求められるポジションでありますが、持ち前の明るさ

人懐っこさを活かし、監督コーチやチームメイトと信頼関係を築けているようで、

安心しました。4月から大会続きの週末が始まります。٩(^ᴗ^)۶

長男の活躍する姿をみて、残り5か月、朝5時起きのお弁当作り送迎

頑張ろう~!と、改めて感じた週末でしたheart3

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.04.07更新

琉球治療院 那覇事務所の髙嶺です。

2月に初めて東京ドームLIVEを観に行きました!

 

高嶺

 

アーティストはCreepy Nuts!(*゚∀゚*)
高嶺


最近アニメの主題歌で流行ったので、こどもから大人まで約5万人もいましたstar

ラップバトル時代から好きで、生で声が聞けて感動しました!(*゚▽゚)ノ

 

まさに声から音源で、あんなに早口な歌詞をどうやって歌っているか不思議です(笑)

来ている人はみんな初対面なはずなのに、LIVEが始まると掛け声手を振るなど

合わせることができて、そこもLIVEいいところですねnote2

 

また、隣の人と仲良くなったり、写真を撮り合いしたり、ひとつのコミュニケーションの場所

なっていると感じましたflower2歌の順番やMCで話す内容など、全公演一緒なことはないと思うので

どの公演も1回限りだと思うと、とても素敵な時間だったなと思います(^^♪

 

ちなみに今、一番好きな曲は「通常回」ですglitter2

良かったらぜひ聞いてみてください( ˘ ³˘)♥

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.03.31更新

琉球治療院 那覇事務所の上原です。

今回は、沖縄の絶景を楽しめる観光名所を紹介したいと思います。

 

沖縄の景色を楽しむ観光スポットの中で岬という名称で主に有名なのが

3か所ありますglitter2(*・ω・)

 

一つは「辺戸岬」 沖縄最北端の場所です。

那覇空港から辺戸岬までの道のりは遠いですが、景色が綺麗な海岸線

ドライブしながらいけますので有名な観光地の一つでもあります。

 

二つ目は「残波岬」 読谷村にあり、近くには有名なホテルも多いですので

他の観光地を楽しみながら、気軽に行ける人気の観光地です。

有料ですが灯台にも上れるので、かなり高い所からの景色もみることができます。

 

そして三つめは、「喜屋武岬」 辺戸岬とは逆の沖縄最南端にあります。

その喜屋武岬ですが、私自身、今まで一度も行ったことがありませんでした。

 

 

今日は天気も良いのでドライブしながら行ってみよう!( ° ∀ ° )ノ゙

調べてみると、喜屋武岬はグーグルマップでは、目的地設定をしても別場所

誘導されるようですtears\(º □ º l|l)/

念のため、それの確認の為、まずはグーグルマップに導かれながら向かうことに

住宅街を抜けて、畑が広がる素敵な景色が見えてきます。

 

上原

 

しかし、それを進むとやはり喜屋武岬に近い所ではありますがたどり着くのは、

別の場所です。しかも、最後は車ではいけない場所tears〣( ºΔº )〣

歩いていくように指示されますが、MAPを確認すると喜屋武岬まではつながって

いないようです汗(。•́︿•̀。)

 

その為、Uターンをして、今度は案内看板を目印に進むことに。

最初に案内された場所から10分ぐらいで無事到着flower2٩(^ᴗ^)۶

 

辺戸岬・残波岬とは違い、道路が拡張されていないので大型バスなどでいく事は

できないです。普通車でも、対向車が来ると道を譲りながら交差をしないと

いけないので、安全運転で行きましょうleaf(`・ω・´)ノ

喜屋武岬の景色はやはり絶景ですねglitter

 

上原 上原

キッチンカーがありましたので、パイも一ついただきましたnote2(っ˘ڡ˘ς)

 

上原

 

上原

 

喜屋武岬のすぐ近くに、もう一つの絶景名所「具志川城跡」もあります。

喜屋武岬から車で5分ほどで到着できましたcarnote2

昔、実際に使われていた沖縄のお城ですが、絶壁の場所に作られた沖縄でも

珍しい城跡です。ここからの景色も最高でしたglitter2( o˘◡˘o)

 

上原 上原

上原

 

このような遺跡などをみると、当時どのような技術を使われて建設されたのか、

不思議ですよね。この具志川城跡も自然の絶壁に沿って、きれいに人工で石

積み上げられていました。個人的には、喜屋武岬より印象が残る景色を楽しむことが

できましたので、こちらもおすすめですnote2٩(ˊ〇ˋ*)و

観光をして思ったのが、今回自分が行った時間干潮の時間です。

たぶん、満潮の時間帯より、干潮の時間帯の方が景色が良いかもしれないですね。

今回普段、海の中にあるんだろうな?と思える景色も見れて良かったです。

 

最後になりますが、今回改めて絶景名所をめぐると楽しいですねnote2( *´艸`)

恩納村の真栄田岬 南城市の知念岬もまだ行ったことないので、今年のうちに

行けるように計画を立てたいと思いましたnote2note٩(ˊᗜˋ )و

 

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2025.03.24更新

 

こんにちは!(o^ ^o)/

琉球治療院 那覇事務員の平良です。

 

小学校は20日から春休みが始まり、長男がホテルに泊まりに行きたい!と言っていたので、

今まで行ったことのない、伊計島に行き、『AJリゾートアイランド伊計島』というホテルに

宿泊しましたstar◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

 

伊計島までの海中道路はめったに通ることがなく、天気も良かったので、写真を撮ろうと

準備していましたが、まさかの干潮でしたtears(。•́︿•̀。) ホテルには、遊具広場があり、

テニスコートローラースケート場もありました。

 

セグウェイの貸し出しもしており、広々としたホテルでしたglitter( o˘◡˘o) 

 

平良 平良

 

長男は、パパとキャッチボールをしたかったようで、ひたすらキャッチボールをしていました。

 キャッチ!⌒゚ヾ( •ω•´o) キャッチ!

 

次男は、遊具の滑り台に夢中で、滑るたびに、もっかい!!と言って、30分ほど滑り続けて

いました。子ども達の体力がすごすぎて、私も体力つけないといけないなと思いましたtears

遊んだ後は、夕食まで時間があったので、ホテルを散策しましたmagnifier

巨大ブランコがあり、子ども達は、乗りたい!と大興奮でしたnote2ヾ(@°▽°@)ノ

 

平良

 

ホテルでは、たくさん遊びたくさん食べて、楽しく過ごすことができましたflower2

帰りは時間があったので、前から行きたいと言っていた、読谷の泊城公園へ行きました。

時間的に遊具が熱く、人も多かったので、公園の近くの渡具知ビーチに行きました。

天気も良く、がとても綺麗でしたglitter2(●*’v`*人).o0

 

次男は初めての海だったので、思う存分楽しんでいましたheart3

 

平良

 

春休みはあと少しあるので、進級の準備をしながら、子ども達と楽しく過ごしたいなと

思いますnote2note٩(^ᴗ^)۶

 

 

投稿者: 琉球治療院

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY