スタッフブログ

2016.05.10更新

皆さん初めまして♪
琉球治療院事務局の玉城ですgya
宜しくお願い致します。

 

ゴールデンウィークも終わって、いよいよ本格的な夏になってきますが、
いかがお過ごしでしょうか???
5月病にかからないよう元気に頑張りましょう!!!(笑)

 


さて、先日5月6日金曜日に、琉球治療院那覇本店でテレビ番組『ひとめし』の撮影が
行われました!(^^)!

『ひとめし』という番組は、突然、お笑い芸人さんが沖縄県内の会社の社長様

を訪ねて社長様なじみのお店でごちそうになり、

普段社員に見せないような素顔や、苦労話などを引き出す!!という番組です。

今回訪ねてこられたお笑い芸人さんは、沖縄で有名な、

初恋クロマニヨンの比嘉憲吾さんでした(*´▽`*)


私たち事務員も撮影に少しだけ参加しました(#^.^#)

 

撮影風景

 

 

撮影風景

 

撮影時間は短かったですが、番組に携わるスタッフさんが沢山いらして、
一つの番組を作り出すためには多くの時間と労力が必要なのだと感じました。
普段は視聴者である私にとってはとても貴重な体験ができました( *´艸`)

 

どのような内容になっているかは、オンエアまで内緒です(笑)

放送予定日は、5月27日金曜日、夜0時20分から。
チャンネルはQABです!!!

お楽しみに~~~~(*^▽^*)


それでは失礼致しますihi

投稿者: 琉球治療院

2016.04.23更新

皆さんこんにちはnote2

那覇事務局の川満です。

 

最近お天気が不安定ですが汗

体調崩されていないですか~(>_<)

 

梅雨入りの噂もありますが(笑)

体調管理にはお気を付けください

 

 

さて先日、出張から帰ってきた当治療院代表より

たくさんのお土産を頂きましたnico

スリランカのお土産ですglitter3

 お土産1

 

北海道ぐらいの大きさのスリランカは、

インドの下に位置し、

その形からインドの涙・真珠と言われているそうですpencil1

tears←こんな形です

 

この様な強い日差しと冷涼な気候を兼ね備えた気象条件は

紅茶やスパイスの生産に適しており、

”紅茶coffee・スパイスburn・宝石glitter2”が、

スリランカの三大産物と言われているそうですよihi

 

 

そんなスリランカには世界的にも有名な紅茶の産地が7つもあるそうです(*^^*)

本場の紅茶をたくさん頂きましたnote2

 お土産2

紅茶のことはあまり詳しくはない私ですが・・・(^^;

さっぱりとしていて渋みもなくとても美味しかったですglitter

 

 

そしてたくさんのお菓子も頂きました~~(^^)/

スパイシーで少しピリッとしたお味でしたnote

 お土産3

滅多に食べれないお菓子なので

みんなでワイワイ言いながらおいしく頂きました gya

 

 

事務局では患者様や先生方など、色んな方からお菓子を頂く機会が多く

とても有り難いですnico

 

美味しいお菓子を食べて

皆で業務に励んでいきたいと思います!

 

それでは失礼致しますnote2

 

投稿者: 琉球治療院

2016.04.14更新

皆さんはじめましてni

琉球治療院 事務局の川満と申します(^^♪

宜しくお願い致します!


先日、毎月1回行われる勉強会がありましたglitter

 

勉強会では講師の先生をお招きして「認知症」について学びました。

とても興味深い内容ですごく勉強になりましたφ(..)

 

私がとても印象的だったのは、

”認知症患者様への対応”についてですleaf

 

認知症患者様は、記憶というものが”点”になっているので

過去や未来はなく”今”を生きているのだそうです。

 

けれど、感情は”線”で繋がっていて、気持ちや感情は忘れたりせず

残像として残っていくそうなのです!

これを「感情残像の法則」というそうですbookpencil1

 

対応するこちらが否定的で嫌な対応をすると、

その感情を敏感に感じ取り

反発したり、嫌がったりして、

その時の気持ちは心に残り忘れないのだそうです。

 

また認知症患者様の方が、

表情を読む力があるとさえ言われているようです!!

 

対応する際は、

①褒める

②感謝する

③同情・共感する

④謝る

ということを心掛けて接すると、

認知症患者様も落ち着いた気持ちでいられるそうですnote2

私自身対応することがある際は気を付けていこうと思いました(^^)/

 

 

勉強会をした後は、懇親会をしました~ε(●’-')з

 懇親会

美味しく焼肉を頂きましたnico

 

 

そしてそして4/11(月)にラジオ沖縄の「カラフル☆」番組内で

琉球治療院が紹介されましたglitter3

治療院へラジオカー放送の喜舎場梨予さんが来てくれましたよnote

ラジオカー

 琉球治療院はイベント盛りだくさんの一週間でした笑う

雨の日が多いですが皆さん体調を崩さないようお気を付けくださいglitter3

投稿者: 琉球治療院

2016.04.06更新

はじめまして!琉球治療院・事務局の嘉数ですleaf

宜しくお願い致しますni

 

今月、私の息子が1歳になり家族みんな集まり誕生日会でお祝いをしましたnico

本人は、いろいろな音が出たり光ったりするおもちゃをたくさんもらい大興奮でした((o(>▽<)o))

 

プレゼントのあとは、沖縄ではなじみのある「タンカーユーエー」を行いました!

 

「タンカユーエー」の意味は『満一歳のお祝い」という意味らしいです。

赤飯・墨と筆・本・お金・そろばん・はさみ(女の子)を並べてそれらの中で、子どもが何を取るかで将来性を占うというものです!

ちなみにとったものによって

・赤飯⇒食べ物には困らない

・墨と筆⇒役人になれる

・本⇒頭が良くなる

・お金⇒お金には困らない

・そろばん⇒商売上手になる

(女の子の場合)

・ものさしとはさみ⇒お裁縫が上手になる

という感じです。

 

我が家は、「絵本が大好きな子だから絵本だろう!」と思っていましたが、

実際は予想外の「赤飯」((笑))

きっと、お腹が空いていたのかもしれませんehe

息子の成長と将来がまた一段と楽しみになりましたihi

 

私が作ったこの誕生日ケーキは、人生初めての生クリームでもあったのでびっくりして払いのけ食べてくれませんでしたnamida

来年は、食べてもらえるように頑張りたいと思います。

初めての誕生日ケーキ

 

 

投稿者: 琉球治療院

2015.07.08更新

皆様こんにちは。

沖縄県全域にて『訪問治療』を提供している琉球治療院でございます。

 

こちらのブログでは、琉球治療院からの大切なお知らせ等を随時更新してまいります。

これからも沖縄県の皆様にお役に立てるよう精進してまいります。

 

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

投稿者: 琉球治療院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY