スタッフブログ

2021.01.06更新

こんにちは!琉球治療院北部店、鍼灸師の仲村涼子ですni
皆さんはどのような年末年始を過ごされましたか?cow
今年は人混みを避けてお家で過ごす人も多いのではないでしょうかehe

 

今回は、私が鍼灸の免許を取った香川県のお話でもしたいと思います(´ー`*)

 

私は、夜間は学校に通い、昼間はデパートの食品売り場でバイトをしていたのですが、
一緒に働いていたおばちゃま達には本当にお世話になっていましたo(^▽^)o

 

県外から、しかも沖縄からきた私を外国からの留学生でももてなすかのようにもてなしていただきましたni
実際、「沖縄はまだ英語で話すの?」と聞かれたりしたので遠い土地の人間をもてなしてる感覚だったのかもしれません(;^_^A
さすが四国八十八ヶ所巡りの土地で、お遍路さんをもてなすDNAだと感心したものですihi

 

私が試験前だと言えば、夜食にとおにぎりや佃煮まで作ってくださいましたmeal笑うmeal
涙が出るほどありがたかったです。成績はともあれ(;^_^A

 

1番感動したのが「おせち」でした。
「沖縄にはおせち文化がないんです」と言うと、すごく驚いて一人分のおせちをきれいに詰めて持ってきてくださいましたmeal
綺麗だし美味しかったなー(´ー`*)写真がないのが残念ですo(T^T)o

 

あと、おせち以外で珍しかったのが「あん餅いりの雑煮」という香川県の代表的な雑煮!gya
沖縄では中身汁が一般的ですが、
このあん餅いりの雑煮は人参などの具材が入った白味噌仕立ての汁にあん餅を入れた雑煮abon
食べてみないと想像できない味だとは思いますが、また機会があれば食べたいですねihi

mealあん餅いりの雑煮meal

あん餅いりの雑煮

meal中身汁meal

中身汁

 

投稿者: 琉球治療院

2020.12.29更新

皆様、お久しぶりです。

 

琉球治療院、北部事務所、鍼灸マッサージ師の仲本です。

 

私達のお仕事は、職業柄、通年マスクを使用しています。

 

主に某量販店の個包装100枚入り980円のものを常備していました。

 

しかし今年の始めには

 

「あれ?いつものマスクが店頭にない。hun

 

と気づいた時には、外国人がやたらとマスクを探していた記憶があります。

 

そうなんです、日本で騒ぎになる前から、買い占めが始まっていたのです。

 

ほどなくしてマスク30枚入りが1万円で売り買いされるようになっていました。

 

そんなおり、ネットで30枚1600円のマスクが、出てきたので購入してみました。

 

ネットでの購入は、ネット詐欺が横行していて

 

無事に届くかも心配ではありましたが・・・

 

なんとか無事に届きました笑う

 

しかし・・・これが、マスクなのか?という具合に息が吸えないgangan

 

マスクがなくなるから、ガーゼで代用できるかもと・・

 

ガーゼ

 

結構高かったが、ガーゼを買ってみた(いまだに使用せずnnn)

 

マスクをしている時間が長くなってきたので

 

少しでも楽になるかと思って買ったマウスカバーhun

 

マスク

 

残念ながら、私の顔のサイズには合いませんでした。ehe

 

その後、紙製品がなくなるという、どこからともなく

 

流れてきたデマ踊らされ・・uun

 

ティッシュにトイレットペーパーに生理用品まで買い込んでしまいましたehe

 

今では、どれも日常どおり買えるようになりホッnicoとしておりますが

 

未だに要らないものが、押し入れに沢山しまってありますuun

 

まだまだコロナは、どうなるか?わからない状況です。

 

これからも今までと違うことが、おきるかもしれません。fun

 

ですが、今回の反省をしつつ(;^_^A

 

新しい情報を正しく受け取れるようになりたいと思います。

 

今年は、悲しい出来事が多くありましたがnamida

 

来年はそういった悲しい出来事が、少なくあってほしいと思います。ni

 

では、皆さま良いお年をお迎えくださいませ。

 

 

投稿者: 琉球治療院

2020.12.21更新

みなさん、こんにちは!

 

名護事務局員の岸本亜美ですnico

 

 

名護店は、移転をして早1ヶ月が経とうとしております。

 

琉球治療院に併設されたメディカルハーブカフェでも施術を行っていますflower

 

施術の先生方のお陰で、


お客様からの『是非通わせて頂きたい!』と嬉しいお言葉も頂いておりますnico

 

名護店舗

店舗の内観はどなたでも入りやすい印象となっているため、


男女問わず、ご利用いただいております。

 

コロナ渦での自粛疲れの方も多くいらっしゃると思いますshun

 

名護にお越しの際には、ぜひメディカルハーブカフェ


日頃の疲れを癒やしてくださいませihi

 

さてお仕事の話は、ここまでですglitter3

 

私の長男と主人について自慢させてくださいpue

 

去った週末に長男の野球大会がありましたmegaphone

 

直近に開催した3つの大会すべてを3連覇で優勝しましたが、


なんと、なんと 今年最後の『さよなら大会』も


無事優勝で終わることができました!cup

 

優勝

今までインドア派だった息子が、野球をはじめてから約1年半。

 

心も体もとても成長しているな~とヒシヒシと肌で感じていますnamidaheart

 

また、主人は息子のチームのコーチをしているのですが、


子ども達に野球を教えることにとてもやりがいを感じていて


イキイキとしていて、かっこよく感じましたheart

今は、コロナ渦で開催が危ぶまれていた最後の大会が無事に終わり、ホっとしておりますglitter

 

息子は、来年は高学年になるので、もっと上達するように


私も一緒に練習のお手伝いを頑張りたいと思います(ダイエットもかねて。。)

 

今年一年はコロナの話題ばかりでとても悲しい気持ちになりましたが、


来年は良い年になることを願いますlight bulbnote2

 

投稿者: 琉球治療院

2020.12.14更新

皆さまこんにちは。

 

琉球治療院、事務局の藤田です。

 

もう〜い〜くつnote2寝ると〜お正月〜note2

 

あっ!でもその前に楽しいクリスマスもありますね〜gift

 

占い

 

皆さまは、いかがお過ごしですか?

 

まだまだコロナが、落ち着かないen

 

自粛自粛自粛と引きこもってばかりでイライラな気持ちpunpun

 

モヤモヤっとした気持ちunとなんだかよくわかんないけど気持ちが、

 

スッキリnnnとしない?なんてことありませんか?

 

千里眼国際通り店の先生方から聞いたお話しなんですが( ̄▽+ ̄)

 

今年は、何百年に一度の大変革の年なんだそうですeheeheehegan

 

いままでの常識が、大きく変化するそうですenen

 

そんな流れが、イライラやモヤモヤなど根拠のない不安を

 

引き出しているのかも知れません。

 

そんなよくわからない不安な気持ちやイライラを

 

千里眼国際通り店先生方が、解決してくれますよ〜gyagyagya

 

占い看板

 

クリスマスに彩られた

 

『占いの館千里眼国際通り店』

 

に是非遊びに来てくださいませ。

 

先生方と来年の目標設定を考えるのも楽しいかもしれませんheart2

 

そして今年の悩みは、今年のうちにサヨナラhandしましょう٩(^‿^)۶

 

では、また来年も千里眼国際通り店をご贔屓に〜

 

占い看板2

 

千里眼国際通り店スタッフの藤田でした〜(*≧∀≦*)

 

**********************************

占いの館 千里眼国際通り店
[営業]10:00-20:00
[電話]050-2018-3433
[住所]〒900-0013
沖縄県那覇市牧志3-12-4
高泉ビル4階
[交通]ゆいレール 牧志駅より徒歩3分
https://okinawa.senrigan.info/

**********************************

 

投稿者: 琉球治療院

2020.12.07更新

こんにちわflower


琉球治療院北部事務局の岸本です(^O^)


まだまだ暑い沖縄だった先日、


家族で山登りに行ってきました〜( ′͈∪‵͈)✱*


沖縄本島北部にある、嘉津宇岳(かつうだけ)


という名のです!

 

山登り①

 

 

元気もりもりihiしゅっぱ〜〜〜つclover、、、、、、、、、、(^▽^;)汗

 

 

途中までは元気もりもりな息子と娘。。。。

 

山登り②

 

 

険しい岩山を登る事2時間。。。


頂上につく頃には無言な2人。。。笑

 

 

 

無事!頂上につきましたぁぁ(^O^)

 

山登り③

 

風がびゅ〜〜びゅ〜〜〜!cloud

 

 

快晴でしたので


景色がとても綺麗でした(^^♪

 

疲れたぁぁ(´・ ・`)と


娘は真顔。。笑

 

息子は2回目の山登り〜〜note


2回目だからなのか


少し余裕そうに見えました(⊙ꇴ⊙)笑

 

景色を満喫したあと


岩山をくだるくだるくだる、、、

 

山登り④

 

 

行きとは違って岩山を下るので


帰りは、少し楽でした〜note2

 

 

よく頑張りました(´∇`)!!

 

嘉津宇岳は沖縄県内で6番目に高い沖縄本島内で


3番目に大きい山だそうで、(標高452m)


沖縄県の自然保護区域に指定されているそうです!

 

嘉津宇岳は方言で「カチュウダキ」といい、


「岩山」を意味する説もあるのだとかabon

 

嘉津宇岳の丘陸地帯にはシークワーサーorangeが栽培されていて、

 

地元の名産品にもなってますよ(^^♪

 

わたしの父方の地元になるので


家の冷蔵庫には沢山の


シークワーサーorangeが年中あります(^^♪

 

わたしはシークワーサーorange大好きですihi


お酒wineに入れて飲むのが、1番好きですihiheart3

 

 

と、話しはそれましたが、、、、笑

 

嘉津宇岳には、展望台と駐車場を有する登山口がありますので

 

気軽に行けるかなと思います(´∇`)

 

皆様、本島北部に行く際には、是非行ってみてくださいnico


投稿者: 琉球治療院

2020.11.30更新

 

久米島担当、鍼灸師の吉野なつきですni

 

昔から創る作る造る様々なつくるが大好きですscissorsribboncake

 

久米島にはショッピングモールなどありません。

 

欲しい物、食べたい物が久米島で手に入らない時は作ってしまいます(b゚v`*)。

 

最近はイタリアのベーコン「パンツェッタを使ったパスタや

 

煮込み料理を作ったり、ぬか床で漬け物にも夢中です(p'v`q◆)。

 

 ピクルス

 

また編み機を頂きまして、今は編み物にははまっていますnico

 

編み物

 

編み物をしていると、、、何だか子供のころを思い出し

 

懐かしくなる時もあります( *´艸`)。

 

333

 

マフラー

 

その編み物をきっかけに、 元々知り合いの患者様と編み物の話題が増え笑う

 

編み方を教えていただけるようになり 今までよりも

 

更に距離が縮まることができたと思うので、

 

次の施術が楽しみでなりませんniconote

 

久米島は自分次第でたくさんの楽しみができる島ですgyahand

 

人と会って話をして笑ったりして。。。

 

「住めば都にするも自分次第!」 私はに出来ましたflower2

 

これからどんな出会いと繋がりが更に出来るか(◇’v`bd*)

 

毎日わくわくしていますstar

 

 

投稿者: 琉球治療院

2020.11.26更新

 

皆さん、こんにちはnicohand

 

久米島事務所 事務員の山内ですflower2

 

 

先日、次男が一歳の誕生日を迎えタンカーユーエーをしました~ihi

 

1111111

 

とその前にd(●・ω・)b゙、、、

 

みなさん、「タンカーユーエー」はご存知ですか?

 

ウチナンチューの方ならお分かりだと思いますが、

 

赤ちゃんが満一歳を迎えたことをお祝いする行事ですflower2

 

親戚や友人を呼び、盛大なおもてなし料理を準備。

 

ヒヌカン(火の神さま)に子供の成長を報告し、そしてタンカー占いも行います。

 

今回の料理はオードブルから手巻き寿司・中身汁まで全て母の手作りstarstar

 

222222

 

「あなたは何を準備した?」って感じなのですがehe

 

大きなお腹を抱えてテキパキ動けない私に代わり、

 

料理上手な母が全て作ってくれました。 本当に感謝ですheart

 

そしてメインイベントの「タンカー占い」も行いましたよ~。

 

・本(学者になる)


・そろばん(商売人になる)


・筆と墨(役人になる)


・お金(お金に困らない)


・赤飯(食べるものに困らない)


・はさみ(裁縫上手になる)

 

を準備。この中から3つ選ぶのですが……

 

次男くん、、、まさかの3回スルーeheeheehe

 

4回目でやっと選んでくれて、、、

 

1→筆と墨 2→はさみ 3→そろばんでした。

 

将来が楽しみですね~ihiheart3

 

本当は旦那さんの職場の方やお友達も呼んでお祝いをする予定でしたが、

 

新型コロナウイルスの心配もあり、人数を大幅に減らし、

 

家族・近い親戚のみで行いました。

 

まだまだ大人数での行事は難しいところもありますが

 

今回無事にタンカーユーエーをすることが出来て良かったです。

 

そして、元気に一歳を迎えた次男くん(●*’v`*人).o0。

 

これからも次男くんのペースで次男くんらしく育ってほしいと思いますnicoheart

投稿者: 琉球治療院

2020.11.16更新

皆さん、コンニチハ(^^)/。

 

少し、自己紹介しますglitter

 

私は、琉球治療院宮古島店の漆田64才です。

 

鍼灸、あん摩マッサージ指圧師です。

 

私には、子どもが4人、孫が8人います!!!。

 

 孫たち

 

毎年、お盆と正月には遊びに来てくれるんですけど、、、

 

今年は、新型コロナの影響で、だれも遊びに来てくれませんnamida

 

ハロウィン

 

なぜなら・・・

 

「オジーの仕事は、たくさんのお年寄りと接するので用心のため!!」

 

とのことです。

 

がっかりnamidannnehe⤵️オジーもお年寄りehe

 

今月は、私の母の七回忌も千葉県でありますが、今年は諦めましたnnn

 

宮古島でも、新型コロナの患者さんがとても増えています。

 

わたしは仕事で伊良部島に週三回行くため、伊良部大橋をcar渡ります。

 

しばらく見なかったレンタカーcarをとてもたくさん見ます。

 

約4キロの間に20台もすれ違います!!。

 

私や子供たちは里帰りすら自粛してるのに、、、

 

一方ではGoToトラベルでたくさんの観光客が来島してるんです。

 

とても矛盾を感じますuun

 

早く新型コロナが落ち着いて、神奈川県にいる、

 

わたしの可愛いheart孫達に会いたいflower2

 

以上、じじばか、、、でした(*'U`*)。

 

投稿者: 琉球治療院

2020.11.11更新

こんにちはgya


9月に入社致しました


琉球治療院、那覇事務局員の伊豆味と申します(*・∀・*)。

 

周りの方々に、教わりながら日々業務に取り組んでいます!!


早くテキパキとしっかり!ミスなく!出来るようにこれから頑張って行きますので


宜しくお願い致します(`・ω・´)ノ。

 

なんと!!私の兄が11/1に入籍heart3することになり、

 

家族でお祝いパーティーstarをしました(私事ですみません笑)。

 

母に中身汁があったらお祝いっぽいかな?とのことで(笑)


沖縄の郷土料理の1つ、中身汁を作ってくれました~~ihi

 

じゃんo(^▽^)o!!!

中身汁


中身汁というのは(。・ω・。)ノ、、、豚の内臓、モツの汁物で小腸や胃を実とする

お吸い物のことです。

 

鰹出汁のスープで煮込まれたモツの歯ごたえや食感を楽しめて、

とっても美味しいです(*'U`*)。

 

お祝い料理

 

家族で仲良くご飯を食べて、楽しそうな家族のことを見ていると、

私も凄く嬉しくなりましたihiheart3

 

11月に入り、これからどんどん寒くなってくるので、


コロナやインフルエンザ感染予防をしつつ、皆様体調を崩されないよう、

どうかお気をつけください笑うhand

 

投稿者: 琉球治療院

2020.11.02更新

はじめまして笑う。10月から入社させていただきました、

 

琉球治療院那覇事務局で営業担当の富山と申しますflower2


主に、患者様へのサービス説明の担当となります笑う

 

分からないことは、先輩や上司から優しく教えて頂いております。


すぐに成長できるよう、努めていきたいと思いますのでよろしくお願いしますleaf

 

昨日、2歳の息子を耳鼻科に連れていき、


インフルエンザの予防接種(1回目/計2回)をしてもらいました。


『びょういん、いく!』となぜか毎回喜んで行くのですが、


今回は注射をされて大泣きしたので、『びょういん』嫌いになってしまったかもしれませんehe

 

病院の先生はとても優しく、治療が終わった後にお菓子をくれますdonutcookie ice cream


インフルエンザの予防接種後の待機の際もおもちゃの部屋へ移動させてもらい、


乗り物car好きの息子は、大喜びで遊んでいましたgya

 

病院大好き

楽しく遊んでいたので、帰りは、なかなか帰ろうとしてくれず大変でしたeheeheehe


魔のイヤイヤ期もまだまだ続きそうですnamida

 

息子は、保育園に通っているためかよく風邪をひき、鼻水もたらたら垂れていますので


小児科や耳鼻科は月に2~3回通っています。

 

中耳炎や、耳垢が溜まった状態をそのままにすると、普段から音や言葉が聞こえづらくなり、

 

言葉の発達が遅くなったりと、影響を受けるとおっしゃっていましたので、


気を付けたいと思いますuun

子どもの存在は日々癒しとなっており、笑顔を見ると、とても幸せな気持ちになりますnotenote2


病気や怪我をしないよう、健やかに育つよう暖かく見守っていきたいと思いますleafleafleaf

 

ごはんも大好き


これからも、あたりまえの日常を過ごせる幸せを感じながらflower2flowerflower2


日々頑張りたいと思います笑うnotenote2

投稿者: 琉球治療院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY