スタッフブログ

2021.07.18更新

はじめまして!

 

6月より入社いたしました。

 

那覇事務員、営業担当諸見里です(^▽^)/

 

よろしくお願い致します(*- -)(*_ _)

 

営業担当になりましたが、新型コロナウイルスの影響で・・・nnn

 

思うように営業としての業務が出来ていませんun

 

ですが、事務所で優しい先輩方に指導していただいています(o^―^o)ニコ

 

自己紹介ということで、

 

私の趣味・楽しみについてお話しさせていただきます。

 

私は、小学生のころからK-POPが好きで

 

アイドルやドラマを見たり 韓国旅行に行ったり

 

韓国料理を食べに行ったりしていますstar

 

韓国1

 

沖縄にも、おいしい韓国料理屋さんがたくさんあり

 

よく友達と食べに行っていますmeal

 

韓国2

 

韓国3

 

今は、新型コロナウイルスの影響で外出することが 難しくuun

 

食べに行けていませんがnnn

 

韓国4

 

旅行に行けない今だからこそsun

 

韓国語を勉強して 外国の方とコミュニケーションが

 

取れるように頑張っていきますgya

 

緊急事態宣言延長になりましたがgan

 

手洗いうがいなど コロナウイルスに感染しないために

 

気を付けて お仕事もプライベートも充実させていきたいです。nico

 

コロナウイルスが落ち着いたらnyan

 

皆さんも ぜひ食べに行ってみてください(^▽^)/ 

 

韓国5

 

投稿者: 琉球治療院

2021.07.12更新

 

皆さまこんにちはihi


那覇事務員の藤田ですni


お久しぶりです(^_^ゞ


沖縄は、緊急事態宣言が延長してしまいました(;´д`)


いつになったらコロナが、終息して自由(人目を気にせず)に


県内外の渡航が、できるようになるのでしょうかnamida


お産で里帰りが、出来ないと言う淋しいご時世となっております(^_^;)))


そんな状況の中、神奈川在のうちの息子夫婦のもとに可愛い赤ちゃんが


誕生しました~heart3\(^o^)/heart3

写真1

以前、ブログ(2021/01/18年明けの嬉しい出来事)でも報告しましたがgya(笑)


今回は、誕生のご報告となりますihi


予定日よりも10日も早く破水をしてしまいドキドキと


タクシーにて産院に行きそのまま入院になったそうですgan


息子は、夜勤の為、お嫁ちゃんは、ひとりで病院まで行ったようです(T^T)tears


とても不安な夜を過ごしたようでした汗namida


写真2
里帰り出産が、できたなら私が行くことが、出来たならと、


少し思うこともありましたが・・・shun


破水から2日目の夕方に息子立ち会いのもと無事に藤田家に男の子が、やって来ました~heartheartheart


写真3


動画に写真が、毎日送られてきますihi


このご時世でなければすぐに逢いに行くのに


夜勤の多い、息子ですのでひとりでいる時間は、不安だろうからね~uun


なのでこれでも五人の子育てをしてきた母ですから、


これ便利だよなどと、Amazonでベビー用品を毎日のようにみては、


確認して贈っちゃってるばぁばでございます笑う(笑)


写真4


このご時世、ベビーちゃんに逢いに飛んでいきたい気持ちは、あるのですが


東京も緊急事態宣言になってしまったので・・いけません(+_+)


早く逢いたいですnamida


抱っこが、したいですnamida


写真5


夫婦二人でがんばると言ってる二人に遠隔からどんなことが、


サポートできるかと日々、考えておりますshunheart


写真6


そんなベビーちゃんの誕生は、藤田家は


癒しの幸せオーラで包まれてますniniglitternotenote2heart


毎日動画をみては、ニヤニヤしている毎日ですnicoheart


写真7


みんなでおばぁちゃん、ひぃばぁちゃん、ひぃじぃちゃん、


おじちゃん、おばちゃん・・・・pue(笑)


それぞれで呼び合ってます(〃ω〃)


この幸せを皆さんにお裾分けglitterglitternoteheart\(^o^)/glitterglitter2noteheart

 

 

投稿者: 琉球治療院

2021.07.05更新

皆さんこんにちは。

 

那覇事務員の廣田です。

 

緊急事態宣言が出されて一ヶ月が経とうとしています。

 

最近では、コロナの変異種、デルタ株でまた感染者が増え

 

世界で猛威を奮っているようです。

 

そんな中ですが、私の2歳年下の妹が

 

先月イギリスへ留学しました (◇’v`bd*)

 

コロナ禍の為、イギリスに渡航するまでの

 

手続きはとても大変だったようですgan

 

羽田空港からフライト予定でした。

 

ホテルで一泊し次の日にPCR検査を受け

 

陰性の確認をしてからのフライトになったそうですnamida

 

なんとか無事イギリスに到着しましたが、

 

そこでは宿泊施設に2週間の隔離となりました。

 

その後、再度のPCR検査を受け『陰性』を確認し

 

やっと日常生活を送ることが出来ているそうです。

 

話を聞いているだけで、大変だと感じましたnnn

 

私も19才に1ヶ月程イギリスへ行ったことがありますが、

 

街並みや雰囲気がとてもおしゃれで笑う

イギリス1

多国籍の人々が集まる街なのでgya

 

色々な国の方と仲良くなり、とても楽しい

 

素晴らしい経験をさせていただきました。note2

イギリス2

 

その際に私がお土産で購入したロンドンにあるビッグベンのポストカードが、

 

きっかけとなり妹もイギリスに興味を持ったそうです。

 

イギリス3

イギリスの街中で音楽notenote2を演奏しているのを聞くのが好きでした。

 

イギリス4

 

日本とイギリスでは8時間の時差があるので

 

夜中moonstarや朝方に妹と連絡を取り合い、

 

日々の報告をしあったりしていますmobile phones

 

全く知らない環境の話を聞くのはとても興味深いです。ihiheart3

 

毎日同じ日常を繰り返しているので、刺激が欲しい今日この頃です。

 

投稿者: 琉球治療院

2021.06.28更新

こんにちはnicoglitter
4月より産休育休明けて戻ってまいりました!

琉球治療院施術者宮城と申します。

 

休み明け初、1年ぶりに!!

那覇事務所近くの系列店『メディカルハーブカフェ』leaf

ランチに行ってまいりました〜gyameal

 

薬膳タコライスや薬膳サンドイッチ等、美味しそうな新メニューが増えていて、
とても迷ってしまいましたが、やっぱり私は定番

『薬膳さかなプレート』を注文しました( *´艸`)heart3

 

本当はカフェでゆっくり食べたかったのですが、
お客様が数グループいらっしゃったので、お持ち帰り用弁当にしてもらいました。
cafe1

写真の様にフレッシュな生野菜サラダがたっぷりです!!
野菜不足の身体にしっかり栄養チャージできる嬉しい一品です。


あと、日替わりスープも美味しすぎますheartheartheart
優しいけど、深みがあって。レシピが気になります…

 

薬膳サンドイッチは、漢方を使った、

のカラフルなパンでサンドされた4品!!
次回ぜひトライしてみたいです! 

 

店内はコロナ対策もバッチリです!
cafe2

落ち着いた雰囲気で、席の間隔もゆったりnote2
お料理を待つ間もボーッと慌ただしい日常を忘れさせてくれます。
感染防止対策がしっかりされて安心なので、次は店内でゆっくりしたいな〜。
と、また行きたくなるカフェなのです(●*’v`*人)flower2

投稿者: 琉球治療院

2021.06.21更新

はじめまして!2月より入社しました備瀬あさみと申しますnico
簡単に自己紹介させていただければと思います!

 

私は、沖縄の伝統武道である空手を高校の3年間部活で頑張ってまいりました(^^)
ちなみに皆さん、空手の競技には形と組手があるのはご存知ですか?

空手

形は、外敵との攻防を想定して行われる演武です。


組手は、決まった手順に従って技をかけあう「約束組手」と、自由に技をかけあう「自由組手」があります。
私は主に「自由組手」に励んでおり、下手なりに頑張ってきました(^^;)

そんな空手が!!正式にオリンピック競技にもなりますねnote2
大学進学、社会人になりなかなか関わりを持つことが出来ておりませんが、
オリンピックで沖縄県出身の選手の活躍を楽しみにしております♪

8月5日から空手競技始まるみたいですよ~(*^^*)
是非皆さんも応援しましょう!star


月日は流れ~(←現在まで飛びますね笑)
3人の子どもの母ちゃんをしております!(5歳・3歳・1歳)rabbit

子供

もともと掃除は得意ではないですが、それなりに頑張って片づけた後ろから、
ちび介(1歳)が散らかして歩くという光景はもはや我が家の定番ehe

もう掃除する気力もありませんtears

どのご家庭でも同じと信じ(笑)
子どもが小さいうちは仕方ないと言い訳をし(笑)
今日も我が家はカオスです(;^_^A

世のお父さん、お母さんお疲れ様です!!
コロナでなかなか外にもいけず家で過ごし、小さな怪獣たちを相手に毎日お疲れ様です(TT)

「良い加減」で頑張りましょうねnicohand

投稿者: 琉球治療院

2021.06.14更新

初めまして琉球治療院の新里( ゚∀゚ )glitterです。

今年は空梅雨でジメジメした日rainが続いており、カラッとした日が早く来てほしいと思う今日この頃です。

最近は、蔓延防止対策や緊急事態宣言で以前のようには外出出来ずにいる為、un

子供達から日曜日になると「タイクツ~、ヒマだよぉ~tears」や「いつになったら公園であそべるのぉ~nnn」と言われてしまいます。

やっぱり子供達は、おうちで遊ぶよりも外で遊びたいようです汗

そこで、少しでもおうち時間を楽しく過ごせるために何かないかと考えたところ…note2

お昼ご飯に流しそうめんをすることにしました。((o(>▽<)o))

準備中から子供達はワクワクstarしているのが伝わってきました。

2021061401

準備が整い、家族全員でワイワイ楽しみihiにながらお昼ご飯を頂きました。

20210614022021061403

おやつには、夏の沖縄名物ぜんざいかき氷meal

作って冷やしていたぜんざいに

2021061404

かき氷機で氷を削り子供達と一緒に美味しく頂きました( ´艸`)。

20210614052021061406

おうち時間を楽しく過ごせた1日でしたnote2

投稿者: 琉球治療院

2021.06.07更新

皆様こんにちはnico
アシスタントの具志堅です。

 

まだまだ梅雨rainは続きますが、沖縄は晴れ間も多いですね(b゚v`)

ただ、ジメジメしてますねーtears
コロナ禍と梅雨で、気持ちはだだ下がりnnndown arrowではありますが、
ちょっとだけ、我が家のお話しを致します(o^^o)
しばらくお付き合いくださいませ!!

 

私の夫は演劇をしておりまして、
夫が演劇に勤しんでいる姿を見てgya

(リモートで普段の声とは違う弾む声が聞こえてくるよ〜)
私も頑張るか〜ってな感じで、過ごしていますnico

夫は、社会人が活動している劇団に所属しています。
0607_1

そもそもは娘が劇団のオーディションを受けた時に付き添っていた夫ihiheart3
本当にただただ娘の付き添いだった夫ihiheart3

娘がオーディションに受かり、ちょい役を頂き喜んでる中、
演劇スタッフから、「お父さんも演劇やりませんか?」と言われ、
演劇経験ゼロ汗とにかく大人しいウチの夫が…

「少しやってみようかなぁ」と返事し、
頂いた役が…なんと主演Σヽ(゚Д゚○)ノ
見事にやってのけました〜
0607_2

親子で共演出来て本当にいい思い出になりました〜(●*’v`*人).o0
演劇終了後に親子でインタビューを受けて、私は満足でしたが、
娘から「自分が見つけてオーディションも受かり、大きな舞台でやらせて頂いたけれども…」
主演を務めた夫に光が当たり、複雑な気持ちになった様ですehe

それはさておき、その後も夫は演劇を続け、コマーシャルのちょい役や、
短編映画のちょい役も頂き楽しく過ごしてます。
その分、私達も楽しく過ごしているという訳でflower2flower2flower2

最近は、「息つく暇もない」映像8作品と舞台上演予定でしたが、

延期となってしまいました。
0607_3

しょうがないですねー

コロナ禍の中、皆さまは何か楽しい事ありましたか?

こんな時だから、小さな喜びを見つけられるのかも知れませんね(*'U`*)
全部!四つ葉のクローバーcloverglitterです!!
0607_4

もう一つ私の小さな喜びは…
を買いました( ´艸`)
一目惚れですheart綺麗な音色なんです。
それだけで、少し幸せな気分ですrabbit
0607_5


はははっ単純ですgyanote2

 

投稿者: 琉球治療院

2021.05.31更新

 

今年も始まりました! 猛暑(((;´•ω•;)))汗


私は暑くて倒れそうなのに、新型コロナウイルスは、一向に収まる気配なし。。。shun

 

アシスタント補助員の賀数ですnico

 

 

どこにも行けない(行かない)日々が続いております(´Д`。)bibibi


そんな中、小学生になった長女heart

 

嘉数1

 

集中力はあるものの、どうすれば大人しく室内で過ごすのかと考えていました。


( ˘ω˘ ; )ン-

 

ある日、1枚の絵が目に付き、とりあえず白紙bookクーピーpencil2をテーブルに

 

置いてみましたni

 

 

早速、長女が気づき何か描き始めましたnote2

 

嘉数2

 

続いて次女も…٩(ˊᗜˋ*)وheart

 

嘉数3

 

2人仲良く集中~nini 家の中は、静か(笑)


おかげで、ゆっくり家事が出来ます!(●*’v`*人).o0

 

 

GWからの休日を含め、時間があれば絵を描く習慣をつけましたpencil1


ふっと気づけば、長女の絵がすごく上手glitterになっていました(*^-^*)

 

嘉数4

(5歳の時に描いた絵)

 


終いには、100均の材料でこんな作品が出来ましたglitter3

 

嘉数5

 

100均で売られているボンド絵具クリアファイルで。。。down arrow

 

嘉数6

 

仕上げた作品がこちら!!!!!!

 

嘉数7

 

ドバーッ(┬┬_┬┬)感動glitter2

 

 

凄い~gya ピカチュウ!? (๑◕ܫ◕๑) 

 

前回同様、子は日々成長~glitter


私は….°(ಗдಗ。)°.ですtears

 

 

コロナの感染に気をつけながら、子ども達と日々


楽しく過ごしていますnote2note2niconote

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2021.05.27更新

こんにちはflower2

 

施術者の岡崎ですnico

 

 

私は沖縄の芸能が大好きで、沖縄に住んでいますnote2note


芸能のなかでも特別大好きなのは宮古島の芸能で、國吉源次先生のもとで勉強

 

させてもらったクイチャーについてのお話をしてみようと思いますni

 

 

國吉源次先生は、生まれ育った宮古島で祖母の影響を受け宮古民謡に慣れしんだ方で

 

宮古地域の伝統的な民謡と踊り『クイチャー』の普及に努めてきた方ですglitter2

 

写真

 

クイチャーは、沖縄県宮古諸島各地に伝承されている集団の踊りであり、豊年祭や

 

雨乞いなどで踊られたり、娯楽として随時踊られたりして、人々の生活信仰

 

深く結びついていますglitter(`・ω・´)ノ

 

昔は、食べるものも食べられず、ほんとに貧しかったころ、憂さ晴らしでクイチャー

 

をおどっていたそうです。働いても働いても貧しかったのは、人頭税という税金が

 

あったからです汗人頭税廃止のための中心人物が『保良真牛』、クイチャーの歌詞に

 

もなっている人です。漲水のクイチャーは、人頭税廃止の成果を代表たちが勝ち

 

取って無事島に帰ってくることを念願して作られたそうですstar

 

恩師

 

クイチャーの踊りは、本土の盆踊りと同じように輪になって踊りますnote2


人々が歌い踊りながら、輪になって手足を振り、声を合わせますgya


クイチャーの語源は、クイ(声)チャース(合わせる)であるともいわれ

 

皆が声を合わせて歌いながら手拍子を打ちつつ踊りますhandihinote2 踊りや歌は、他に

 

類例がなく地域的特色があり、地域ごとの伝統的な舞いがあります。

 

リズムをとるのが難しいところもありますが、何度かやっていくうちに動きについて

 

いけるようになります笑う 踊りになれてくると楽しくなってきますnote2notenote2

 

ほんとに楽しくて、踊ったばかりなのに、『次はいつクイチャーできるかねぇihi

 

待ち遠しくなりますglitter3クイチャーには楽しさだけでなく奥深さもあるように感じま

 

す。行き場のない怒りや悔しさ、そんな気持ちを踊ることで忘れていく。


悔しさを乗り越える。


怒りを忘れる。


人間が生きていく上で必要な心の動きのように感じます。

 

 

2021年5月7日は、國吉源次先生の告別式でした。

 

告別式

 

グソーで三線弾いてますか?


クイチャーをおどってますか?


テビチは食べてますか?


ひもじい思いはしてないですか?


おばあさんには会えましたか?

 


源次先生、ほんとにありがとうございました。


生きてる限りクイチャー大切に踊っていきたいですglitter2(*^-^*)

 

 

投稿者: 琉球治療院

2021.05.17更新

 

こんにちは(*^-^*)

 

中部施術者の大城です。

 

 

皆さんお元気ですか?

 

私はもちろん元気ですni

 

 

私は、健康の為によく公園で運動を行っているのですが、


その時の楽しみ方を紹介したいと思いますnico

 

タイトルにも書いてありますが、私がなにをつまみ食いしているかと言いますと

 

運動中に公園に実っている果物を(つまみ食い)味わっておりましたnote2

 

まだ寒い時期には、

 

桜

 

この様にを楽しませてくれたですが、


その時期が過ぎるとsun

 

さくらの実


この様に味覚でも楽しませてくれますgya


因みにこの色の段階だとまだ酸っぱくて美味しくはないですが、

 

さくらの実2

 

もう少し待つとglitter2

 

さくらの実

さくらの実

桜の実

 

この様に黒っぽい色になり、この時はかなり甘くて美味しいですheart

 

そして他にも桑の実

 

グアバ

 

バンシルー(グアバ)もなってたりしますdown arrow

 

グアバ

 

このバンシルーはもう少し大きくなるまで楽しみに待っていたのにnamida

 

いつの間にか誰かに収穫されてしまいました。_| ̄|○汗

 

み

 

ガッカリしてましたが…untears

 

また最近、別のバンシルーの木にがつき、花が咲き始めているのでflower2

 

どうやらあの木が早い時期に実がなったのは木が季節を勘違いした様ですihi

 

日当たりleafglitterが良かったせいでしょうか!?(笑)

 

み

 

グアバの花がまた咲いていたのでまだまだ楽しみは続きそうですnotenote2

 

皆さんも毎日の中から小さな楽しみを見つけましょう笑う

 

ただ、甘いもののとりすぎには要注意ですけどね!

 

それでは、また(*^-^*)

 

 

投稿者: 琉球治療院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY