スタッフブログ

2021.11.01更新

こんにちはgyagya

石垣島のあん摩マッサージ指圧師の菊崎です。

2年前の2019年11月のブログにて、訪問施術で訪れた石垣島からの離島をご紹介いたしました。

この1年半ほどコロナ禍の影響もありshun

離島への訪問施術がなくなっておりましたがhun

2021.9月より竹富島への訪問施術が再開いたしました笑う笑う

現在もコロナの影響で離島への高速船航路の減便が続いておりますがehe

時間を調整しながら竹富島に渡っております。

まずは竹富港の写真です

竹富漁港

 

竹富漁港2

竹富港より、石垣島の山々や市街地を見渡すことができます。

私が訪問している患者さんご自宅近くの

「なごみの塔」

と呼ばれる展望スポットです↓

なごみ

 


なごみの塔は2006年に国の登録有形文化財に登録され、老朽化のために2016年に閉鎖されました。

2019年10月から保存修繕工事が行われ、2020年2月末に完了しています。

改修後も利用は制限されているようです。

なごみの塔の背後にある”あかやま展望台”にて、

竹富島の集落と島を囲む海の景観を眺めることができます。

竹富島観光で人気の”水牛車”も集落内のあちこちで見られます


水牛1


コロナの影響で減少した観光客の皆さんが少しづつ戻ってきているようです。

水牛とスタッフの散歩にも出会えました


水牛


ほのぼのとした光景ですね(^-^)

竹富島の素敵な外観の郵便局です


郵便局


赤瓦の建物や屋根のシーサー、レトロな赤ポストなどじつに趣があります。

ごく簡単なご紹介となりましたnico

訪問している患者さんは大正生まれの大先輩で、石垣島の施設に一時入所されましたが、

ご本人の竹富島に戻りたい熱意を、ご家族の皆さんがしっかり受け止められての帰島となりました\(^o^)/ 

『意志あるところに道は開ける』

を100年超えて貫いておられる大先輩の雄姿に大変感銘を受けましたglitter

大先輩との素晴らしい出会いに心から感謝いたします<(_ _)>

毎回の訪問施術を大事に、微力ではありますが、

お体のサポート役として今後も力を尽くしてまいりたいと思います。

コロナ禍から少しづつ抜け出せる気配が感じられてきましたね。

まだまだ油断は禁物ですが、感染対策を十分に講じられて、

是非ぜひ石垣島や竹富島,八重山諸島においでくださいね~

最後までお付き合いくださり、

しかいとぅ みぃふぁいゆ~

(どうもありがとうございます)

 

投稿者: 琉球治療院

2021.10.26更新

琉球治療院石垣島店 嘉良です。( ゚∀゚ )

先日、石垣島の平久保半島にある津波石 安良大かね(ヤスラウフカネ)glitter3に行きました。

石垣市内から車で約1時間car、平久保半島・平野集落まで行き東海岸沿いに南下していくと

旧安良集落(現在は廃村)の近く伊波浜を走ること20分程で着きます。gyaglitter2

202110261

その道中は、砂利道で車1台しか通れない道なので

対向車と鉢合わせになると、どちらかが道を譲らないと通れないほどの道になっています。汗

個人的には、軽トラックがおすすめです。

しかし雨の日rainはちょっと厳しいかもしれません。

安良大かね(ヤスラウフカネ)とは、国の天然記念物starに指定されている、平久保半島の伊波浜にある流紋岩塊です。

その個性的な赤い色は、赤鉄が含まれているからだとか…sun

202110262202110263

古い文書には、明和の大津波で50メートルほど北に移動したと記されており、
干ばつが続くと安良大かね(ヤスラウフカネ)を叩くと、金属音がしてすぐさま雨が降るtearsと言われています。

また、安良大かね(ヤスラウフカネ)を見に行った後に

石垣最北端に位置する『平久保灯台(ヒラクボトウダイ)』starにも寄ってみました。

しかし台風bibibiの影響で海は大荒れで、強風の為手振れで写真を撮るのも大変でしたが、

撮れた写真を見返すといい感じで良かったです。

202110264

久しぶりの長距離運転だったので、途中で星野共同売店で一息着きました。sun

そこには、最近見かけることが少なくなった古い赤いポストと公衆電話があり懐かしく感じました。

202110265202110266

次は晴天の時にリベンジしたいと思います。gya

もし石垣に来た際は、是非行ってみてください。((o(>▽<)o))

投稿者: 琉球治療院

2021.10.18更新

こんにちは
琉球治療院 石垣島店の上里です。

10月に入り、秋服が店頭に並びだしましたが
石垣島は、まだまだ暑いです( ;∀;)汗


プール

 

私は、来年小学生になる娘が居るのですが、
最近、ランドセルを購入しましたnote2

最近はラン活と言ってランドセルを1年前から十分に検討して買う傾向にあるそうです笑う

我が家のラン活話を少しだけ・・・・

私は当初、定番の憧れでもあった「土屋」か、「天使の羽」で、
色は、茶色がいいなあと思っておりネットで口コミを検索しておりました。magnifier

ですが、ネットで購入するのも抵抗があり
一度手に取り、かついで軽さ等を確認してから買おうと決め、近くのサンエーへstar

おーいっぱいある!と、娘と私はテンションUPgyaglitter2
色の豊富さ、さまざななデザイン、機能性・・・と選り取り見取り!

(ちなみに私の時代は、やはり赤色が定番でした。)

とくに機能性でいうと、軽さを重要視しました。

一時間ほど、物色した後に決まったものがこちら!down arrowglitter3

ランドセル

娘が選んだのは、一番軽いランドセルで、色は赤色でした。
赤色・・・ザ・定番!nico

6年間大事に使って頂きたいです。

その日の夜は、ランドセルを背負い、一年生になったらという歌を歌っておりましたnote

 

投稿者: 琉球治療院

2021.10.11更新

こんにちはnico
琉球治療院北部支店の事務員 岸本亜美ですflower2

 

今年も新型コロナウイルスの影響が続いており、
長い夏休みも、思うように身動きが取れず、
子ども達を楽しませる事が出来なかったように感じておりますen汗

 

仕事、プライベート共にもどかしい気持ちで過ごしてきましたが、
緊急事態宣言も解除され、最近はコロナ感染者数も減ってきており、
ようやくコロナ前のような生活を送れる兆しが見えてきた事に安堵しておりますnote2

 

子ども達の生活にも少しずつ変化がありleaf
長男は、野球の練習が再開し、自主練の成果を発揮しているようです。tennis
次男は、マラソン大会があるようで、練習では2位だったと喜んでいました。
1番ウーマクーの三男も、先週から次男と一緒のスイミングスクールへ通っております。

 

そんな三太郎達は、10月長男11月三男12月次男誕生日cake2が続いているので、
これからもglitter2健康第一で過ごせるようにglitter2お祝いしたいと思います(◇’v`bd*)
ami1

 

コロナ禍でも仕事がある事に感謝の気持ちを忘れず、
仕事、プライベート共に充実した日々が送れるよう願っておりますglitter
ami2

 

投稿者: 琉球治療院

2021.10.04更新

こんにちは!

琉球治療院施術者の仲村涼子ですnico

 

私のコロナワクチン接種の体験談をお話ししたいと思います。

 

まず、ワクチン接種についてですが、

接種することに迷いはあったのですが、

ワクチン接種をした人は感染しても

重症化が抑えられるというデータを信じ接種することにしました。

 waku1

 


50歳以下のワクチン接種予約が可能になり、

接種できる安心と、接種後の不安もありつつ…予約しましたglitter

予診表は色々質問されるかと思ったら、そうでもないです。

インフルエンザのワクチン接種と同じくらいの内容でした。

waku2

 

そして、私の接種会場があいレディースクリニック(産婦人科)‼

waku3

(写真が切れててすみません。)

 

妊婦さんや新生児がいると思うと、

あまりウロウロしては申し訳ないと思いまして。

 

1回目のワクチン接種は早く始まり、さくっと終わりました。

ただ、接種後は30分ほど様子をみるので、

水分補給の為の飲み物と、スマホや本などを持って行くと良いですよ。

waku4

 

その日は腕の痛みはたいしたことはなかったのですが、

体が怠く、重力をこれでもかというくらい感じましたen

多少の喉の痛みもありました。

 

接種後は、運動しない方が良いという情報はあったのですが、

私は怠さのあまり軽くストレッチをしました。

あと、自分にお灸を。こんな時、自分の職種に感謝しますnote2

お陰でなんとか家事などはこなせました。

ストレッチくらいなら平気なようです。 

 

接種後3日目に猛烈な腹痛で目覚め、

他の家族は同じ食事でなんともないので、恐らく副反応だったのでしょう…汗

 

そして、2回目のワクチン接種!

2回目は気をつけろ!と私の友人達から注意を受けていたので緊張が走り、

思い出したかのように解熱剤を買いに走りました。

 

もしもカロナールが欲しい場合は、

薬剤師がいるところでないと購入出来ないようなので、

前もって準備していた方が良いでしょうgya

私は時間がなかったので、市販薬を。

waku5

 

市販薬も、売り切れが多かったので皆さまワクチンのために買っているのかしら?

だとすると、思っているよりワクチン接種は進んでいるのですね。

2回目接種後ですが…1回目接種後の副反応を考え、腹痛対策の為に夕食は少なめに。

ただ水分補給はいつもの倍!とにかく喉の渇きがあり飲みまくりました!

喉の痛みの対策は、お灸とハチミツを舐めて寝る!

waku6

 

ご飯は作らず、弁当!と決め、さあ来い!副反応!!!

…?あれ?怠さは1回目よりもない。喉の痛みもあまりない。腹痛もない。

次の日、夕方から熱が出ましたが、薬を服用するほどでもない。

おばあちゃん達は「2回目接種後もなんともなかったよglitter」と言う方が多かったので、

私が年寄りなのか…対策が功を奏したのか。後者であって欲しいehe

 

人それぞれ、ワクチン接種後の副反応は違うと思うので、

対策も違うかもしれませんが、これから、ワクチン接種受けるよ!

という方への参考になればと思いますflower2flower2flower2

 

 

投稿者: 琉球治療院

2021.09.27更新

琉球治療院 仲村 宙ですni

 

旧暦の日は沖縄では、88歳のお祝い『トーカチ(米寿)』ですglitter

 

 

私のお世話になっている方も、今年トーカチのお祝いでしたnote2

 

しかし、コロナ禍でお祝いはなしと言う事でしたnamida

 

いつも何かお礼をしようと思っても『しむさなーihi』と言って

 

受け取ろうとしません汗

 

 

そこで私は考えましたglitter2ヾ(@°▽°@)ノ

 

88歳、と 。。。。!?

 

そうだッ!!gya ハチミツ2本ギフトにすればglitter3

 

シャレも効いていって笑って受け取ってくれるかも⁉ nico

 

寝る前にハチミツを舐めて寝るstarと言うのは、ユンタクしてるときに仰ってたしheart2

 

と言う訳で、沖縄市にある『小濱の蜂蜜』flower2


1

 

なんとこの日は特別な日note2

 

2

 

38の付く日は。8%オフなのですglitter ミツバチってシャレてるでしょheart3ihi

 

3

 

店内には色んな商品があります笑う 小さなハチミツの詰め合わせheart3

 

4

 

蜜蝋を使った可愛いロウソクburn( *´艸`)

 

5

 

ずらりと並ぶハチミツ!!


この日は8%オフだけでなく、大きさが決まってるようですが

 

2本買うと千円割引もありますheart


詳しくは店員さんに聞いてください。親切に教えてくれますnico

 

 

2本ローヤルゼリーとプロポリス入り普通のハチミツの組み合わせで購入glitter2


プロポリス入は寝る前starに舐めるのがお勧めとのことですni


このコロナ禍、免疫力と言われると買っちゃいますよねglitter3


5

 

可愛くラッピングしていただきましたgift


喜んでいただけるといいのですがheart2

 

そして、もう一つのお楽しみheartハチミツ入りソフトクリーム!

 

7 

8

9


これはごく最近までコロナの影響でやってなかったので


気になる方はmobile phones確認してから向かったほうが良いですねnotenote2

 

 

お肌のクリームもすごく良いのがあるので、一度チェックしてくださいねglitter

 

 

投稿者: 琉球治療院

2021.09.22更新

 

は琉球治療院名護営業所で、

 

施術を担当している仲本ですflower

 

私には、高校3年の、2年の息子がいます(○゚ε゚)

 

 

 

写真①

 

 

今は長い緊急事態宣言下で、夏休み明けも半日授業が続いていますtears

 

高校生活というと、中学時代よりも行動の自由度が上がり、


やりたいことがえてくるのが一般的だと思いますが汗汗


残念ながら「コロナ」世の中に現れてからは、


当たり前が当たり前じゃなくなってしまいましたnnnbibibi

 

ほとんどの子供たちが、


高校を卒業するとバラバラの進路となるため、


学業は元より学校行事でのふれあいは将来への大きな財産になるはずだったのに、


修学旅行体育祭学園祭部活の大会

何一つ体験できなくなったのです・・・nnn汗

 

 

画像②

 

 

私自身、高校生活が一番楽しい学生生活だったので、


その楽しさを存分に味わえない子供たちが可愛そうでなりません汗

 

しかし、今の状態を考えるとまだ本当の自由までもう少しかかりそうですねshun

 

できることなら、卒業式ではみんなが大きな声で歌を歌って、


しっかりとさよならのハグができる状態になっていることを

 

祈るばかりです(u艸u)

 

皆さんも、体調に気をつけて、

 

いつかくる自由な世界を待ちましょうglitter2

 


関係ありませんが、

名護市役所に展示されたオリンピックトーチを間近で撮ってみましたnote2

画像③

画像④

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2021.09.13更新

こんにちは!!star


琉球治療院那覇事務局の嘉数ですpueheart3

皆さん、今年のはどのように過ごされましたか??

 

私は長年、苦しめられた腰痛のexplosionラスボスexplosion存在


『腰椎椎間板ヘルニア』除去手術に挑みました!!ganbibibi

 

 

腰痛とのお付き合いは遡ること中学生の時に学校代表として


陸上のリレー選手megaphoneとして選ばれ、


そこでの練習時からだったと記憶しています汗汗

 

 

高校生になると、腰痛冷や汗を流しつつ動けなくなるもありました(´д`ι)

 

 

大人になると、一度にたくさんの痛み止めを服用しリハビリをし


近所の整骨院に通い遊ぶことも出来ない20代を過ごしてきましたnamida

 

 

30代に入り、琉球治療院就職できたおかげで


『鍼灸とあん摩マッサージ』というものを知り、

 

定期的に施術を受けてきましたε(’-')з

 

 

ただ、とうとう歩くこと座ることが厳しくなり


紹介してもらったクリニックで診察を受けてみると診ていただいた先生からは


『今の状態で居られてるのは奇跡だよ!!』と言われましたehe

 

 

その時私は、


琉球治療院の施術師のおかげだなぁ!感謝heart3しました。

 

 

ですが、手術は必要だと判断されたので手術入院の準備をし


周りの事務員にもサポートしてもらい安心して除去手術に挑むことが出来ましたleaf

 

 

入院中はなかなかに出られずにいましたが、


好きなグループの音楽note動画cdを見つつ


私なりのストレスフリー環境を整え、1度退院することが出来ましたが。。。

 

 

予想していなかったトラブルexplosionに見舞われ、


緊急で再入院((o(;△;)o))汗

 

 

2回目の入院は、苦手な点滴との戦いで心が折れかけましたが


1回目の入院と同じストレスフリー環境を整え無事退院butterfly

 

 

 

復帰に向けて今も通院とリハビリを頑張ってます!!nicoheart

 

 

私、過去にも入院すると必ず台風rainが来るほどの


雨女なんですが今回もお連れしたみたいで(笑)

 


雨の日rainが続いたあと、


たまたま病室から素敵glitter3オーシャンビューが見れたのでパシャリcameraglitter

 

 

 

嘉数1

 

 

そして、入院中に誕生日を迎えたのですが

 

今のご時世で息子と面会が出来ないので


誕生日プレゼントとしてお手紙pencil2シュークリームcakeをもらいました!!

 

 

お手紙が1番嬉しかったのでこちらもパシャリcameraglitter2

 

 

嘉数2

 

 

来年の夏は、息子と腰痛を気にせずにたくさん遊び回りたいと思います!!!

 

以上、私の今年のの大きな出来ごとでした(笑)gyahand

 

投稿者: 琉球治療院

2021.09.07更新

皆さん、お久しぶりです。


琉球治療院那覇事務局の末吉ですnote2

 

 

9月に入り、涼しくなってきた本土に比べ、沖縄はまだまだ暑いですね汗

 

熱中症対策もしながら、コロナウィルス感染予防も頑張っていきましょう(^^)/

 

 

ある日の休日leaf

 

噂の行列目撃しました!!abonglitter

 

最近流行りのあれです、あれ!!

 

そうっ!!PCR検査場…ではなく、あるお店!!

 

開店時間にはこの行列。Σヽ(゚Д゚○)ノ 汗

 

開店前にもかかわらず、30人越えです!!

 

1

 

さあ、皆さん!もうお分かりですよね!

 

那覇市与儀にある有名鮮魚店ですheart2gya

 

2

 

品数はもちろんのこと、見た目も素晴らしいっglitter

 

鮮魚好きな方にはもってこいですねnicoheart3

 

3

 

4

 

種類も豊富なのでいろんな種類のお魚を食べることができますglitter2

 

私もついついたくさん買ってしまいましたーheart

 

でも、全部美味しくいただきましたihiglitter

 

平日でも混んでいるので、お買い求めの際は予約がおすすめ!!

 

ぜひ、行ってみてください!!ヾ(@°▽°@)ノheart

 


そして、那覇は遠いよー、と思っているそこの あなた!!

 

glitterglitter朗報ですglitter glitter

 

北部にもおすすめ鮮魚店があります!!

 

名護市仲尾次にある「与那嶺鮮魚店」ですni

 

5

 

新鮮で私のおすすめは断トツ「マチ」のさしみですheart3gya

 

 

6

 


中南部にお住まいの方は少し遠いですが、味は格別ですよ!!

 

見た目以上の美味しさです!!笑うheart2

 

外食ができない分、夕飯の一品晩酌のお供にいかがですか?note2note

 

美味しいものをたくさん食べて、ストレスを発散していきましょう!!

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

2021.08.30更新

琉球治療院 事務員◆占いの館千里眼◆を担当しております奥平です。

 

新型コロナウイルスの感染対策、皆さまはどのような予防をされていますか?


千里眼では、アルコール消毒の設置はもちろん、換気・除菌・パーテーション

 

設置などを行い、お客様に少しでも安心してご利用いただけるよう、日々努めて

 

おります(●*’v`*人).o0

 

1senrigan

お客様の悩みに寄り添い、幸せglitterへと導くお手伝いをするためスタッフ一同

 

一丸となり、安全対策に取り組みお客様を笑顔でお迎えしていますnico

 


2senrigan

 

2月から男性の鑑定師『龍黒先生』も加わりさらにパワーアップした

 

千里眼です!starとても話しやすく、丁寧でわかりやすく鑑定結果を

 

お伝えしてくれますninote2

 

 


3ryukoku

 

どの先生も凄いんです!.。.:*・゚自信を持ってお勧めできます!

 

是非、ご体感下さいgyanote2

 

国際通りにある占いの館千里眼の先生方は、様々な占術で悩める皆さまの

 

お心に寄り添いながら必要なメッセージをお伝えしますglitter2

 

他のお客様との接触を避けるために、

 

予約でのご来店をオススメしております。

 

是非ご活用下さい。(*^-^*) 予約センター 050-2018-3433

 


『沖縄 占いの館千里眼 国際通り店』
営業時間⇒10時~20時(出演状況により変動します。)
※ホームページより、占い師の出演状況を確認していただけると確実です。

4qr
場所⇒那覇市牧志3丁目12-4 高泉ビル4階(エレベーター有)
ネット予約・電話予約・飛込での鑑定も可能です★
◆予約センター 050-2018-3433
◆電話占い専用ダイヤル 0570-006-550

5qr
出演状況や、ゲスト出演の情報などが気軽に確認できます。note2
ほぼ毎日更新していますのでフォローお願い致します(^^♪

 

身体のケアは、琉球治療院の訪問治療で!

心のケアは、沖縄占いの館・千里眼で!

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしておりますheart3gya

 

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・

 

 

ここからは、私ごとですが休日にと早起きして護国神社へ

 

早朝散歩へ行きましたnote2note

 

澄んだ空気がおいしく感じ、日差しも気持ちよかったです。sun heart

 

6okuhira

 

からエネルギーを感じ、太陽浄化してくれているような.☆.。.:*・゜


少しの散歩でしたが、とてもスッキリとした気持ちになりました(^^♪

 


のびのび楽しそうな娘を見て早くコロナが収束して欲しいと願うばかりですglitter2

 

どんな環境であっても『笑顔 』を見るとこちらまで笑顔になりますnico


asahi

 

皆さまも太陽・自然のエネルギーを感じてみて下さい。leafnote2

 


8okuhira

  。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。リフレ~ッシュ!!

投稿者: 琉球治療院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY