みなさんこんにちは。
石垣島店の鍼灸マッサージ師、服部陽子です。
石垣に来てもうすぐ1年になります。
今住んでいるシェアハウスの管理人さんが
時々、滝などを案内してくれます。
先日は西表島の滝と洞窟へ行きました。
朝7:10の船で西表島へ。
はじめにピナイサーラの滝へ。
カヌーで上流まで行くツアーが
一般的ですが、ツアーではなく干潮時のマングローブを歩いて、
遠くに見える滝を目指します((o(>▽<)o))
道に迷ったりヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
川を渡ったり(@Д@;)
サキシマスオウの大木
ピナイサーラの滝
次は洞窟です。鍾乳洞。
顔に水がかかる狭い出口を抜け海に出ました、ホッ
最後にクーラの滝。
もう水が冷たいので、冬場は滝浴びは寒いです
美しい離島の自然の中で、
楽しく冒険してとても元気になりました。
滝はすばらしいです。
洞窟も、抜けた時の次元が上がる感じが、
他では味わえない貴重な体験です。
また行けるように筋力と可動域を維持していきます。