スタッフブログ

2024.12.16更新

佐藤

 

こんにちは、琉球治療院・鍼灸マッサージ師の佐藤です。

今回は富士山の美しさを満喫できる旅を紹介します。

【河口湖冬花火!富士五湖周遊と忍野八海】

富士五湖 富士山麓の山梨県側にある五つの湖、本栖湖・

精進湖・西湖・河口湖・山中湖の総称ですglitter2

 

佐藤

 

①本栖湖==精進湖==西湖==河口湖(宿泊・冬花火鑑賞)

②河口湖(ロープウェイ等観光)==忍野八海==山中湖

本栖湖 富士五湖の中で最も深い湖(最大水深は138m)で、

透明度が高く、日本紙幣の旧千円札に描かれている場所です。

 

佐藤

ダイヤモンド富士

 

佐藤

逆さ富士

 

精進湖 大室山を抱いているかのように見えることから名付けられた

「子抱き富士」も、ここでしか見られない美景ですglitter

 

佐藤

 

西湖 自然が手つかずに残る湖です。

山梨県指定天然記念物フジマリモの生息地として、また絶滅種

クニマスが発見された事でも有名ですglitter3

 

佐藤

 

河口湖 富士五湖の中で最も観光地化されており、宿泊施設

レストラン・温泉が充実しています。富士急ハイランドや

ロープウェイなど観光施設も豊富ですnote2

 

佐藤 佐藤

 

河口湖冬花火は、山梨県の河口湖で冬に開催される花火大会ですstar

冬の澄んだ空気の中で、富士山を背景に湖面に映る色と花火

幻想的な美しさですglitter2

 

佐藤 佐藤

 

開催日:2025年1月25日(土)~2月23日(日)までの土・日曜日(全10回)

開催時間:午後8時~8時20分開催会場・大池公園(メイン会場)

 

忍野八海

富士山の雪解け水が数十年かけ、湧きだす八つの神秘の池。その水は、淡い藍色

ブルーと明るいエメラルドグリーンの光のグラデーションを交差させながら神秘的

輝き、訪れる人を魅了します。国指定の天然記念物、全国名水百選!

 

佐藤

 

山中湖 富士五湖の中で最も大きく、周囲を山に囲まれていて

湖面の標高は約1000mと、日本で3番目に高所にある湖です。

 

佐藤

 

冬の季節は空気が澄んでおり、富士山が見える確率が高くなります。

紅富士も見る事ができました。「紅富士」は真冬の朝夕、雪が積もった

白い斜面が光で照らされ、鮮やかな紅色に染まった状態glitter2

 

佐藤

 

河口湖町・コンビニ富士・・残念なニュースでしたが、

今年は観光客による迷惑行為が話題になりましたtears

マナーを守って綺麗な富士山を楽しんで下さいglitter

 

 

 

 

投稿者: 琉球治療院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY