こんにちは
石垣島のあん摩マッサージ指圧師の菊崎です
私は東京出身で2011年の春に石垣島に移住しました
年に数回、自分と夫の実家のある東京・神奈川⇔石垣島間を行き来しています。
また沖縄本島⇔石垣島間も年に1~2回行き来しています。
飛行機に乗る機会がたびたびありますが、楽しみにしているのが機上からの
景色を撮影
することです。
今回は機上から撮影した写真をご紹介したいと思います
まずは沖縄上空から多良間島と久米島の写真です
多良間島は飛行機のエンジンの上に乗っているように見えますね。
きれいな楕円状の島です
久米島はだいぶ上空からの撮影ですが、右側の島の先にはての浜(白い浜)が
確認できます
次に日本一の山、富士山の写真です
春(5月)の富士山の写真ですまだ冠雪が残っています
夏(8月)の雪のないときの富士山です
青いシルエットが美しいです
冬(1月)のがっつり冠雪の富士山です
エンジンに吸い込まれる~ような写真がとれました(笑)
そして富士山&横浜のコンビネーションもとれました(。・ω・。)ノ
冬場の富士山と富士山のふもとに横浜のランドマークタワーやベイブリッジが
うっすら確認できます
また、羽田空港上空から見たスカイツリーと羽田空港の滑走路の写真です
大都会東京のビル街の密集度の高さよ~
飛行機の翼の右側にうっすら羽田空港の滑走路が見えます。手前の細長い埋立地も滑走路です。
都会の写真の後は、着陸直前の石垣島上空からの写真です
飛行機のエンジンの上あたりに先っぽのとんがった山が見えますが、
石垣島の野底マーペー岳です
観光の方にも人気のあるスポットになっています
夕暮れに近づいた時間帯の野底マーペー岳です。
もくもく雲の真下にマーペー岳が見えます
現在はコロナ禍で、なかなか遠方に飛行機で出かけることが叶わない時ではありますが、
これらの写真でささやかですが楽しんでいただけたら幸いです
コロナが終息して、皆さんがどんどん飛行機に搭乗し、気兼ねなくいろいろな観光地へ旅行する日が
早く来ることを心から願いますぜひ石垣島へもおいでください
最後までご覧いただきまして、
しかいとぅ みーふぁいゆー (どうもありがとうございます)