琉球治療院 名護営業所の仲本です!!
この仕事に関わってからは、とくにお年寄りの方に目がいくようになったので、
そこで感じた「おばー」の生態についてお伝えしますo(^▽^)o
・無料体験での施術後、おじーは「ありがとう」。
おばーはほとんどの方が「いくらかねー?」と聞いてきたり、
認知症を患っている方でも「お金持ってないよー」と心配したりする。
・通常の施術時も、施設に入っている方でも
「何も持たすものがないさー、ごめんね」等と、
本人なりのおもてなしが出来ないことを、申し訳なさそうにする。
・デイサービスなどのお出かけで、ショッピングセンターに行くと、
おじーはすぐにベンチで休憩。おばーはカートにもたれかかりながらも、商品を見て楽しむ。
・独り暮らしのおじーは、テレビをみてる。
おばーは近所のお友達とユンタク(お話)したり、電話で情報収集。
いくつになっても、しっかりした経済観念や、おもてなしの心、
いろんな時代に振り回されながらもしっかり生き抜いてきたからこそ
今を楽しむおばー達の姿勢を見習わなければいけないなと思います。
次回は、おじーの良いところ観察していきたいと思います。o(^▽^)o笑