初めまして!
6月に入社致しました、琉球治療院事務局員の
銘苅都貴(さとき)と申しますo(^▽^)o
1ヵ月の研修を無事修了し、7月より本格的に業務を開始しております!
右も左も分からない中ではありますが、どんな質問にも親切に
対応して下さる先輩方がおり、この環境に日々感謝して頑張っております。
まずは、確実に一つ一つの業務を着実にこなしていくことを目標にし、
少しずつでも先輩方に近づけるように邁進してまいります!!
私の自己紹介はこのくらいにいたしまして、今回は私の家の隣に住む
おじいさんが育てている「ある植物のお花」をご紹介させて頂きます!
このお花、何のお花かご存知ですか?
じつはこのお花、「ドラゴンフルーツ」の花なんです。
ドラゴンフルーツ(またはピタヤ)は、サボテン科ヒモサボテン属の
サンカクサボテンなどの果実のことを指しています。
夜にしか咲かない「月下美人」やサボテンの仲間とのことで、とても驚きました
サボテンというと、砂漠に生えている多肉植物というイメージが強く、
花が咲くことは知っていたのですが、実を付ける種類がいたということに衝撃を受けましたΣ(・口・)
沖縄でも耳にすることが多くなった「ドラゴンフルーツ」が、
サボテンの仲間ということも初めて知り、驚いたのと同時に
まだまだ知らないことがたくさんあるんだと実感しました
写真を撮った後、月明かりに照らされた神秘的な光景に、しばらく見とれてしまいました(*'U`*)
こういうちょっとした感動を見つけて、またお伝え出来たらなと思っています(^^♪
これから宜しくお願い致します