琉球治療院・鍼灸あん摩マッサージ指圧師の又吉(金城)まり恵です
この度は、1月21日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟にて行われた『第131回杜の賑い、沖縄』に行って来たのでお話したいと思います
今回催された『杜の賑わい、沖縄』に又従妹が三線で出場するとうかがい、うちの長男が琉球舞踊や三線が大好きなので「是非見に来たら?」とのことで行って来ました
このイベントはJTBが主催で、観光客が減る1月の時期にイベントを主催することで沖縄に沢山の観光客を呼び、沖縄の舞踊を短い時間に集約した『杜の賑い』を見て頂き、沖縄を知って頂くことが趣旨だそうです
今年は沖縄開催連続35年とのことでした。
今回は35年記念で特別出演に、BOOMの宮沢和史さんも出演されました。
主な演目は、
【琉球舞踊】「四竹大群舞」「貫花」「空手舞」
【民族芸能】「琉球獅子舞」「龍神の舞」等
【創作演舞】 宮沢和史氏による創作演舞
【エンディング】THE BOOM「島唄」とエイサー演舞
出演者は総勢、700人位と凄い‼
びっくりです。
又従妹のように三線や舞踊で子供から大人までたくさんの皆様が出演されていましたが、なんと全員ボランティアとのこと。ヾ(@°▽°@)ノ
全四回公演(土日開催)で観客は二千名だとか!
とにかく凄かったです
一度は見る価値有りです
料金も一人2800円とお得です。
そのステージは、なんと360度から見れるステージ、綺麗なレーザー、イルミネーションも凄かったです。
長男も又従妹の子供達とずっと見入ってました。
まさに沖縄芸能を詰め込んだエンターテイメントです。
「沖縄の人も子供から大人までたくさん見に来て欲しいね~」と又従妹とイベントが終わった後に話が盛り上がりました。
又従妹の夢は「最近の子供は沖縄の芸能を知らない子が多いから、私が関わる沖縄芸能を通して、たくさんの子供たちに知ってもらいたい」とのことです。
「最近の小学生は、かちゃーしーを知らない子がいて驚いたよ。だから、小さい頃に沖縄の芸能まずは見て欲しい」とも話していました。
全然知りませんでしたが、今回の『杜の賑い』は沖縄だけでなく全国で開催されているそうです。
いつか、他県のも見てみたいなぁと思いました。
うちの長男は大満足したようで「早くまた見に行きたい‼」とずっと言ってます。o(^▽^)o
是非皆さんも一度は『杜の賑い』見に行ってみては。