こんにちは
石垣島のあん摩マッサージ指圧師の菊﨑です。o(^▽^)o
私は東京の出身ですが,沖縄が好きで25年前から沖縄本島,慶良間諸島,久米島,宮古島,石垣島,八重山諸島などをめぐり,その間に結婚した夫も沖縄ファンとなり,とうとう6年前に石垣島に移住してきました。
観光客のときからよく出かけていた石垣島の展望スポットをご紹介したいと思います。
石垣島は周囲162.18kmの島で,急ぎ足でしたら,丸1日で島内観光が可能です。
①バンナ森林公園 エメラルドの海をみる展望台
市街地から車で約20分位のところで,標高230mの森林丘陵地帯にあるため,市街地や石垣港に寄港する船や離島を見渡せる絶好の展望スポットです。
市街地と南側海
南西側の海と竹富島
②川平湾
国指定名勝地に選ばれており,黒蝶真珠の養殖で知られています.市街地から車で約40分ほどで,たくさんの観光客が訪れています。
③玉取崎展望台
市街地から車で約40分,石垣島の北部の見晴らしのよい高台にあり,左に伊原間湾,正面に平久保崎,右にサンゴ礁の海が見渡せます。ヾ(@°▽°@)ノ
④明石パラワールド
市街地から車で約50分.ここではパラグライダーを楽しむことができます.石垣島でエコツアー
をやっている友人に聞いて見に行ってみたところ,とても素晴らしい展望でした。
⑤平久保崎灯台
石垣島の最北端となる岬です。市街地からは90分位かかります。白い灯台と青い海のコントラストが映える展望です。
今回はこの5ヶ所をご紹介させていただきました。( ゚∀゚ )
石垣島は星空の美しい島でもあります。①でご紹介したバンナ公園の西側の位置に「石垣島天文台」があります。
一般公開されていて,天体観測会は予約制ですが,土・日・祝日の夜に開催されています。
本土では星空といえば冬が綺麗ですが,石垣島は夏の星空
がお勧めです!
石垣島にまだ来られていない方は,ぜひ遊びにいらしてくださいね\(^o^)/