こんにちは
琉球治療院の那覇本店の施術者、井上です。
今年は台風が少なく、猛暑が続いておりますが、
お元気でしょうか?
今回は我が家の花木より、
沖縄らしいものをいくつか紹介したいと思います
はじめに、月桃です。
月桃はポリフェノールが赤ワインの34倍と豊富
お茶としても親しまれていますね。
沖縄では古くから薬草として
種子を焙煎し月桃茶として飲まれています
次に、まだ熟していませんが
ストロベリーグァバ(キバンジロウ)です
こちらは、タンニンが多く含まれ、抗酸化作用や利尿作用があります。
葉は天日干しで乾燥させると、グァバ茶としても楽しめます
最後に、パッションフルーツです
緑のカーテンを目指して栽培し、
今年はたくさんの花が咲き、
日々の人工授粉の成果でたくさんの実をつけましたが、
光量が足りなかったせいか、かなり酸味が強くなってしまいました
花や木から、色々な恩恵や楽しみや元気を貰い
夏を乗り切って行きたいです
皆様も夏バテや熱中症に気をつけて、お過ごしください