スタッフブログ

2017.11.28更新

はいさい(*^▽^)/★*☆♪

 

那覇事務所の藤田です。glitter3


琉球治療院に入社して、アッという間に半年がたってしまいました(^o^)v

 

まだまだ新人ですが、態度と見た目は、ベテランですpue

 

さて今回は、私の親友のお姉さんの佐久田みさ子さんを招いての『メンタル呼吸法』の勉強会を開催しました。note2


写真01

みさ子さんは久米島出身で、以前は西原町で『トータルヒーリングあろは』を運営されていました。heart3

 

メンタルトレーニングや健康チェック、食事指導、オーラカメラ、エネルギィボディワーク、足のリフレクソロジーなどのセラピストであり、他にもアロマセラピスト養成スクールやリフレクソロジー養成スクールもされていて、タロットカードもできます。note2

 

現在は、八重瀬町にある自宅兼店舗にて『トータルヒーリングあろは』を運営されています。

 

実は、私もリフレクソロジー養成スクールにて認定証を戴いてます(^w^)

 

残念ながら仕事としてのリフレクソロジーは、していません。uun

 

家族のためにと取得しました笑う

 

さて、今回の勉強会をメンタル呼吸法にした理由は、琉球治療院は訪問治療が専門と言うことで、いろんな患者様のお家や施設におうかがいする際に、日々の疲れを持ち込んでしまうと患者様に申し訳ないため、適切に気持ちの切り替えが出来ることが好ましいと思い、お願いしてみました。o(^▽^)o

 

勉強会は、みさ子さんの声に誘導してもらいながらの腹式呼吸から始まりました。

 

腹式呼吸で呼吸を落ち着かせてからは、五円玉を振り子にしてイメージトレーニングで動かしたり、合間に宇宙のお話や次元についてのお話をうかがったりと、普段、体験できないことを体験できました。ni

 

みんな、みさ子さんが伝えたかった主旨を理解できたかと思います。ヾ(@°▽°@)ノ

 

写真02

最終的に、みさ子さんが伝えたかったことは「自分自身を愛してください」「自分自身を信頼してください」ってことですnote

 

私は、腹式呼吸が苦手ですが、気持ちが落ち着きました。note2

 

スカイプで参加してくれた離島勤務のみなさんも、気持ちが良かったとおっしゃってくれたので安心しました。

 

今年の勉強会はこれで最後なのですが、来年も充実した勉強会になるように計画的にいろんな方を講師に呼べたらなと思います。nico

 

投稿者: 琉球治療院

2017.11.20更新

皆さま、お久しぶりです!那覇事務局の嘉数です。ihi

 

先週末から、肌寒くなる日が増えてきておりますので、体調を崩さないよう、皆さまお気を付けくださいませ(*^-^*)

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・

 

先日、読谷村にある「体験王国 むら咲きむら」へ家族で泊りがけで行ってきました!

 

このむら咲きむらは、NHKの大河ドラマ「琉球の風」でも使用されたオープンスタジオでしたが、地域活性化のため長い年月をかけ、32箇所の工房があり101種類の体験が出来る施設へ生まれ変わりました。nico

 

私は学生のころから歴史が好きで、学校の自由研究でも琉球王国時代のことを扱ったものをよく提出していたこともあり、琉球王国時代を思わせる昔ながらの建物が多くあるこの施設が好きで約3年前に一度施設内にある宿泊先を利用し「次は、子どもと一緒に来たい!」という夢を今回実現することが出来ました!

 

この施設は修学旅行生や観光客をはじめ、沖縄県内の大勢の方々が利用するので不思議な感覚を味わうことができますgya

 

写真01

 

今回のコースは、宿泊+体験コースを選択することにしました!

 

まずは、家族で施設内を探索することにしました!nico


日ごろシーサーの置物を見ると話しかける2歳の息子に、「エイサーをしているシーサーの置物」がある場所に移動しシーサーとおしゃべりしてもらったり、施設近くのレストランで夕食を済ませたあとは家族で施設内にある大きな温泉で疲れた体をほぐしリラックスしたりと初日から家族みんなで楽しむことが出来ました‼

 

写真02

 

翌朝は、古民家で朝食を食べ予定していた工房へ移動しジンベエザメの陶器に色を塗りオリジナルを作成する色付け体験をしました!pue


息子にはまだ早いかと思い、作業風景を見てもらうことにしておりましたが、最近から絵を描くことに対し興味を持っていた息子は「ぬりぬりする!」と言って私の筆を欲しがったので思い切って追加で息子の分は用意してもらい頑張ってもらいました!

 

が、途中でやはり飽きたのか夫にも手伝ってもらいながら息子用のジンベイザメを完成させました!笑う

 

私のは無難なジンベエザメですが、息子のジンベエザメは息子が好きな果物や野菜のイラストを描いてみました!

 

写真03

 

今回は1泊2日の短い期間でしたが、次回はもう1泊延長して施設隣ににある「Gala青い海」の塩づくり体験もチャレンジしてみたいと思っています!gya

 

投稿者: 琉球治療院

2017.11.13更新

こんにちは!琉球治療院 鍼灸師の與那嶺です!

 

私は先月まで出向で滋賀県長浜市にある

 

からだ元気治療院 長浜店でお世話になっていました!

 

長浜店にいる時は、沖縄ではなかなか経験出来ない事をたくさん経験させていただきました!

 

1番驚いたのは雪snowです!!

 

朝起きたら車carに10cm以上の雪snowが積もっていて、雪snowかきをしてからじゃないと車carが出せませんでした。

 

写真01

 

初めは慣れなくて全身筋肉痛になりながら雪snowかきしたのも今ではいい思い出です(笑)

 

氷柱も初めて見ました!!!

 

写真02

 

 

私が長浜でお気に入りの場所は豊公園です。

 

豊公園には長浜城があり、長浜城主であった豊臣秀吉にちなんで豊公園と名付けられたそうです。

 

写真03

 

自然が豊かで四季折々の景色を楽しむことができます!

 

特に桜flower2は凄く綺麗で日本さくら名所flower2100選にも選ばれています!

 

長浜市で開催される長浜曳山祭りもとても印象に残っています!

 

写真04

 

国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大山車祭りと言われており、ユネスコ・世界無形文化遺産にも登録されました!

 

写真05

 

長浜曳山祭りは400年以上の歴史があるのですが、始まったきっかけ太閤・豊臣秀吉が関係しているそうです。

 

長浜八幡宮は平安時代後期に創建された神社ですが、戦国時代には衰退。

 

これを復興させたのが、当時の長浜城城主だった豊臣秀吉(当時は羽柴秀吉)でした。gya

 

その後長浜城にて、跡継ぎの男子に恵まれたという伝説が。

 

待望の男児だったということもあり、喜んだ秀吉は地元住民に砂金を振る舞いました。

 

これを喜んだ住民が町ごとに曳山を作り、長浜八幡宮のお祭りで奉納。

 

これが現在の、長浜曳山祭りとなったそうです。

 

長浜曳山祭りでは豪華な曳山もさることながら、そこで演じられる子供歌舞伎が見どころです!

 

これは曳山の上で行われる、5歳~12歳の男の子が演じる歌舞伎のことです。ni

 

大人顔負けの演技で、とてもすごかったです!

 

今の季節は紅葉が綺麗な時期なので、みなさんぜひ長浜市に遊びに行ってみてください!

投稿者: 琉球治療院

2017.11.06更新

 

こんにちは。hand

 

お久しぶりです、那覇事務局の新里です。

 

日中もグッと涼しく過ごしやすくなり、気持ちのいい時期になってきましたね。nico

 

さて、先日10月31日はハロウィンでした。glitter3

 

日本でも定着してきているハロウィンnote2

 

皆さん、何か仮装などお楽しみされましたでしょうか?

 

ハロウィンとは、毎年10月31日に行われる古代ケルト人が起源として考えられているお祭りで、元々は秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。

 

現代では、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなく、カボチャで「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して、近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。ni

 

子どもたちは「Trick or Treat !!(トリック・オア・トリート!)」 という言葉を唱えながら家々を訪ねお菓子を集め、子どもたちに訪問される側の大人たちは、子どもたちのためにお菓子cookieを用意して待ちます。

 

近年では、地域の大人たちと子どもたちが交流できる貴重な機会になっています。o(^▽^)o

 

そんな流行りに乗っかっちゃって gya

 

琉球治療院も近所の保育園の子供たちをお招きしました。heart2

 

写真01

 

きゃーーー!!

 

子どもたち可愛いーーーーheart3heartheart3

 

写真02

 

スーパーマリオ、ミニオンズ、ミニーちゃん、プリンセス etc...

 

みんな思い思いに仮装しています。

 

癒されるーーーーheart3heartheart3

 

写真03

 

先生の「せーのっ!」の掛け声で

 

トリック・オア・トリート!!

 

写真04

 

準備していたお菓子donutを配ります。

 

大喜びの子どもたちgya

 

写真05

 

子どもたちに楽しんでもらえて、喜んでもらえて良かったです。ヾ(@°▽°@)ノ

 

子どもたちの可愛い姿に元気をもらい、11月も頑張るぞーglitter3

投稿者: 琉球治療院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY