久々の温泉

皆さん、こんにちは。

那覇事務所 鍼灸・あん摩マッサージ指圧師 又吉です。

 

私は時々、疲れを取りに本部にある

『ホテルオリオンモトブリゾート&スパ』お風呂に入りに行きます

2014年7月に開業した「ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ」

湯けむりの向こうに広がる、エメラルドグリーンの海と水平線にそびえる

伊江島の景色、地下1,500m、約2億年以上前の地層から湧き出る天然温泉

(加温)が、ゆったりと身体を癒します ゜+*:.(◆’v`*pq)

 

オリオンホテル モトブ リゾート&スパの温泉「ジュラ紀温泉「美ら海の湯」は、

ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉で、筋肉痛や神経痛、疲労回復などの効能が

期待できます ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

 

『ジュラ紀の温泉』との事なので『ジュラ紀』を調べてみました

 

 



『ジュラ紀』


約2億130万年前から約1億4550万年前までにあたる中生代の中心時代となる

地質時代の一つ。後期、中期、前期の2つの世に区分される。(恐竜の時代)

温暖で降水量も多く湿度が高いため、動物、植物とも種類が増え大型化していった。

植物ではイチョウやソテツなどの裸子植物が繁栄し、はじめて被子植物が現れたのは

この頃。ではアンモナイトやプランクトンが繁栄し、地上では恐竜が多種多様な

進化を遂げた ٩(^ᴗ^)۶

 

また『始祖鳥』が現れたのもこの時代。ゴンドワナ大陸が分裂をし始めた。

引き続き現在より温暖な気候だったため極地方にも氷河はなく、の水位は世界中で

高かったそうです

 

今回も家族『ジュラ紀温泉』へ行ってきました

 

 

高速で、途中『許田道の駅』かまぼこを食べて

お土産に『えびす饅頭』を買いました

そして青い海を左に見ながら海側の道を通り海洋博公園を過ぎると

『オリオンモトブリゾート』に到着です

 

 

 

温泉1時間程ゆっくりして、体がほぐれすっきりし、リラックスしました。

また明日から頑張れそうです (ღ˘⌣˘ღ)

 

皆さんも一度は行かれてみて下さいね