梅雨時期に見頃を迎える花...あじさい(紫陽花)

こんにちは!

琉球治療院の佐藤です。

 

 

沖縄では、よへなあじさい園が有名ですが

私はまだ行けていないです。(;^_^ )

 

私の故郷は、京都市ですが、何度も訪れた

京都府福知山市のあじさい寺を紹介します

(福知山市は、明智光秀が築いた城下町です。)

 

 

 

華観音寺

関西花の寺25カ所(第1番)

・丹波西国第一番札所

・丹波古刹第十五番札所

関西で最も古いあじさい寺です。

 

100種・1万株のあじさいが境内を彩ります

この時期には、ご住職のお話を聞く機会もあります。

 

 

 

参拝が終わった後は、福知山城を見学。

築城当時から残る個性豊かな石垣と、

北近畿唯一の天守が福知山城の魅力です

 

 

城下町を散策後は、福知山温泉でゆっくりと(昼食と入浴)

 

 

●関西花の寺25カ所とは●

関西花の寺と称される、関西2府4県の25カ寺が宗旨宗派の垣根を越えて 

平成5年創設されました。四季折々の花が楽しめます