久しぶりの美術館

こんにちは

琉球治療院 施術者の岸本です(^-^)/

 

 

【沖縄テレビ開局65周年記念】

切りだす光に包まれる 切り絵の展覧会

『柴田あゆみ かみがみの森』



2月に柴田あゆみさんの「かみがみの森」の展示を楽しんで来ました。

日常私達の生活に欠かせない、そして使用後は意図も簡単にゴミにしますが

この展示会を見て紙の表現の素晴らしさに感動しました (⑅•ᴗ•⑅)◜

 

 



細かい作業の作品から和紙のほのかな明るいトンネルに入ったら、

幻想的風景が現れる等、どの作品を見ても今までの私の概念の切り絵からは

想像もつかない作品ばかりで感動しました ( o˘◡˘o) 

 

 

 

今年は、3月のお彼岸が終わってもまだ温かくならず、4月に入って日中は暑く

朝晩は涼しくなりました (*^▽^*)ゞ
 

何ヶ月も雨が降らずお天気が続いてダムの水も45%しか溜まってなくてとうとう

断水になるかもと心配していたら、急に沖縄へ雨の前線が来て思いもよらぬ北部へ

大雨注意警報がでて、ダムの貯水池が45%→50%→60%と溜まって凄いですね!

自然って素晴らしいです ヽ(≧▽≦)ノ。+。゚☆

恵の雨が降りましたね! あとは5月の梅雨にお願いしましょう

 

3月の春休みに入って、沖展を姉と一緒に見学に行きました

場所はご存じだと思いますが『浦添体育館』です。

 

 

絵画 / 版画 / 彫刻 / グラフィック / デザイン /
書芸 / 写真 / 陶芸 / 漆芸 / 染色 / 織物

 




 

沖縄県内 最大総合美術展です ヾ(*'▽'*)

私は、絵画を鑑賞するのが好きで楽しんでいます

 

皆様もぜひ!沖展が開催された時には、行って見て下さい

 ☆ヾ(*´・∀・)ノヾ(・∀・`*)ノ☆

 

※絵画の写真は、沖縄タイムス社読者局文化事業本部に確認して掲載許可を得ております。